うつわと雑貨 アンジュール

無地のうつわ | うつわと雑貨 アンジュール

うつわと雑貨 アンジュール

うつわと雑貨 アンジュール

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 姉崎雅彦
    • 石原ゆきえ
    • 伊波祐也
    • 大橋咲予
    • 加藤かずみ
    • 加藤仁志
    • 加藤裕章
    • 加藤有紀
    • 加藤祥孝
    • 樹ノ音工房
    • 佐藤陽介
    • 杉田真紀
    • 鈴木宏美
    • 鈴木史恵
    • 鈴木美佳子
    • 関太一郎
    • 田代倫章
    • 田村洋
    • 妻井瑞季
    • 中島智靖
    • 原田晴子
    • 福井亜紀
    • 古谷浩一
    • 吉永哲子
    • アガタ陶房
    • 新井尋詞
    • 大森由貴奈
    • 岡泰造
    • 鈴木史子
    • SPLUS
    • 刺繍ブローチ
    • 布製品
      • 白
      • 紺、ネイビー、藍色
      • 黒
      • グリーン
      • 紫
      • 桃色、桜色、暖色
    • ~¥2,990
    • ¥3,000~4,990
    • ¥5,000~¥7,990
    • ¥8,000~¥9,990
    • ¥10,000~
    • 皿、プレート
      • 丸皿
        • ケーキ皿、5寸皿、15cm
        • パン皿、6寸皿、18cm
        • メイン、7寸皿、21cm
        • 小皿
        • 大皿
      • 角皿
      • 楕円皿
    • 鉢、ボウル
      • 茶わん
      • どんぶり
      • 盛り鉢
      • 小鉢
      • カフェオレボウル
      • サラダボウル
    • カップ、マグカップ
      • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
      • マグカップ
      • スープカップ
    • 片口
    • ポット、急須
    • ピッチャー、花器
    • 深皿、カレー皿
    • 耐熱、土鍋、グラタン皿
    • シュガーポット、塩壺、フタもの
    • 植木鉢
    • 白いうつわ
    • 黒いうつわ
    • 錆色のうつわ
    • ブルー系のうつわ
    • 桃色のうつわ
    • 紫色のうつわ
    • 黄色いうつわ
    • グリーン系のうつわ
    • グレイ系のうつわ
    • 無地のうつわ
    • 柄の入ったうつわ
    • しのぎ
    • 面取り
    • 粉引
    • マット釉
    • ツヤ消し
    • インテリア
    • 磁器
    • セット
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわと雑貨 アンジュール

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 姉崎雅彦
    • 石原ゆきえ
    • 伊波祐也
    • 大橋咲予
    • 加藤かずみ
    • 加藤仁志
    • 加藤裕章
    • 加藤有紀
    • 加藤祥孝
    • 樹ノ音工房
    • 佐藤陽介
    • 杉田真紀
    • 鈴木宏美
    • 鈴木史恵
    • 鈴木美佳子
    • 関太一郎
    • 田代倫章
    • 田村洋
    • 妻井瑞季
    • 中島智靖
    • 原田晴子
    • 福井亜紀
    • 古谷浩一
    • 吉永哲子
    • アガタ陶房
    • 新井尋詞
    • 大森由貴奈
    • 岡泰造
    • 鈴木史子
    • SPLUS
    • 刺繍ブローチ
    • 布製品
      • 白
      • 紺、ネイビー、藍色
      • 黒
      • グリーン
      • 紫
      • 桃色、桜色、暖色
    • ~¥2,990
    • ¥3,000~4,990
    • ¥5,000~¥7,990
    • ¥8,000~¥9,990
    • ¥10,000~
    • 皿、プレート
      • 丸皿
        • ケーキ皿、5寸皿、15cm
        • パン皿、6寸皿、18cm
        • メイン、7寸皿、21cm
        • 小皿
        • 大皿
      • 角皿
      • 楕円皿
    • 鉢、ボウル
      • 茶わん
      • どんぶり
      • 盛り鉢
      • 小鉢
      • カフェオレボウル
      • サラダボウル
    • カップ、マグカップ
      • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
      • マグカップ
      • スープカップ
    • 片口
    • ポット、急須
    • ピッチャー、花器
    • 深皿、カレー皿
    • 耐熱、土鍋、グラタン皿
    • シュガーポット、塩壺、フタもの
    • 植木鉢
    • 白いうつわ
    • 黒いうつわ
    • 錆色のうつわ
    • ブルー系のうつわ
    • 桃色のうつわ
    • 紫色のうつわ
    • 黄色いうつわ
    • グリーン系のうつわ
    • グレイ系のうつわ
    • 無地のうつわ
    • 柄の入ったうつわ
    • しのぎ
    • 面取り
    • 粉引
    • マット釉
    • ツヤ消し
    • インテリア
    • 磁器
    • セット
  • CONTACT
  • HOME
  • 無地のうつわ
  • 関 太一郎「茶わん 黒」

    ¥3,300

    直径12.2~12.8 × 高さ6.7㎝前後 シンプルなごはん茶わん 無地でスッキリ。 ごはんに限らず煮物やサラダ、スープやカフェオレなど鉢やボウルとしても使えます。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベの質感。 カタチや色合いは個体差があります。お届けは基本おまかせとさせていただきます。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関太一郎「茶わん ブロンズ×粉引」

    ¥3,520

    直径12.8㎝前後 × 高さ6.4~6.8㎝ 味わい深いごはん茶わん。 土ものらしく、かつカッコイイです。 外側はブロンズ色。 鈍く光沢のある金に薄く何層にも黒いベールをまとわせたような 品の良い落ち着きある色合い。 内側は粉引。 青みがかかった、やわらなかアイボリーに鉄分の黒点。 釉薬が縮れたような細かいヒビ模様が入っています。 スベスベの質感。 釉薬の垂れや窯変の色ムラが味わい深いです。 カタチ、色ムラに個体差がかなりあります。お届けの際はまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 特別な手入れは不要です。 *温め直し程度(1分弱)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 ★スプーンは別商品です。

  • 関 太一郎「平皿6寸 黒」

    ¥3,850

    直径 約18.8~19.2㎝ × 高さ 約1.6㎝  シンプルな丸平皿。 少し立上りがあるので用途が広いです。 フラットなのでパンやケーキに重宝します。 三角のショートケーキもキレイにおさまります。 黒いお皿はサラダやオードブルなど映えます。 マグロのお刺身のように、そのままでは色が悪く見える食材は 大葉のグリーンやツマの白を土台にするのがコツです。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 粒子のツブツブ感や小さなピンホールなど味わいと楽しんでいただけると幸いです。 スベスベした質感。 ★カタチや色ムラに個体差があります。発送はおまかせとさせていただきます。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけではなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。

  • 関 太一郎「平皿4寸 黒」

    ¥2,200

    直径 約12.3㎝ × 高さ 約1.2~1.5㎝  シンプルな丸小皿。 1人分のお漬物やキムチ、明太子など少しでいいものに。 しょう油やタレに。 少し残ったものを入れたり・・と、あると重宝します。 和菓子や焼菓子、ミニケーキが映えます。 個人的には、カップでお茶を淹れるときに使っています。 (お湯を入れたカップに茶漉しごと入れてフタとして利用→茶漉しの受け皿に) 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベした質感。 ★個体差があります。発送はおまかせとさせていただきます。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけではなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分弱)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カップやカトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 関 太一郎「平皿8寸 黒」

    ¥6,380

    直径 約24.5~25.0㎝ × 高さ 約1.6~2.0㎝  シンプルな丸平皿。 少し立上りがあるので用途が広いです。 ひとり分のパスタや焼ソバに。 ハンバーグやステーキなどメイン料理に。 黒いお皿はサラダやオードブルなど映えます。 小鉢などと組み合わせてワンプレートも楽しめます。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベした質感。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけではなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(2~3分)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関 太一郎「浅鉢16㎝ 蒼」

    ¥2,530

    直径16.0~16.5 × 高さ3.6~4.0㎝ 一人分のサラダや煮物などお惣菜に。 中央にこんもり盛り付けやすく料理が映えます。 ツヤを抑えた淡いブルー。 くすんだグレーがかったところ、青みの強いところ、色ムラがあります。 スベスベの質感。 鉄分の黒点やピンホールなど味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★今回入荷分はブルーが薄めなものが多いです。 個体差がかなりあります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関太一郎「そば猪口 ブロンズ×粉引」

    ¥2,750

    直径9.0cm前後 × 高さ6.0~6.5㎝ シンプルなそば猪口。 ざる蕎麦やそうめんなどで大活躍。 お茶やコーヒーのカップとしても持ちやすい大きさです。 アイスクリームやフルーツに 野菜スティック、ディップや薬味・・ 使い方はご自由に。 外側はブロンズ色。 鈍く光沢のある金に薄く何層にも黒いベールをまとわせたような 品の良い落ち着きある色合い。 内側は粉引。 青みがかかった、やわらなかアイボリー。 部分的に桃色がかっていたり、窯変の茶色が入ったり、色ムラがあります。 同じ釉薬でも焼成するときの置き場所などで色合いは変わるようです。 鉄分の黒い点が味わいを出しています。 スベスベの質感。 部分的にザラッとしたところもあります。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 特別な手入れは不要です。 色合い、カタチに個体差があります。お届けの際はまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 *温め直し程度(1分弱)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 ★スプーンや小皿などは別商品です。お問合せください。

  • 関 太一郎「浅鉢12㎝ 蒼」

    ¥1,760

    直径12.2 × 高さ2.8㎝ 小さな浅鉢。 お漬物や薬味に。 深さがあるのでタレやソース、ディップにも。 少量の副菜やナッツ、酒の肴など、あると便利です。 ツヤを抑えた淡いブルー。 くすんだグレーがかったところ、青みの強いところ、色ムラがあります。 スベスベの質感。 鉄分の黒点やピンホールなど味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★今回入荷分はブルーが薄めなものが多いです。 個体差がかなりあります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(30秒程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関 太一郎「特注 中鉢16㎝ 黒」

    ¥2,750

    直径16.8 × 高さ5.2㎝ 口が広い鉢。 別名「あんみつ鉢」 以前、甘味処さんの「あんみつ用」に特注したものがとってもよかったので黒バージョンを作っていただきました。 フルーツやアイスてんこもりの「あんみつ」はもちろん 一人分のサラダや煮物などお惣菜におススメです。 中央にこんもり盛り付けやすく料理が映えます。 深さがあるので意外とたっぷり入ります。 小どんぶりとして軽めの親子丼やチラシ寿司などにも。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベの質感。 ★濡らすと貫入(ヒビのような表面の模様)が目立ちます。ビックリされるかと思いますが乾けば戻ります。使い込むうちに目立たなくなり、しっとり味わいが増します。どうか気にせずお使いくださいませ。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 カタチや色合いは個体差があります。お届けは基本おまかせとさせていただきます。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 加藤祥孝「しのぎコーヒーカップ 白」

    ¥3,080

    8.5~8.8 × (持ち手含み)12.0 × 高さ6.5~6.8㎝ しのぎがカッコイイ、粉引のコーヒーカップ。 マグカップより少し小ぶり。 容量約190㏄ ずっしりと安定感あります。 持ち手は幅広で大きめ。 軽くはないけれど、しっかり持てるおかげか重さはあまり気にならないかと思います。 コーヒー、紅茶、カフェオレ、ミルク・・お好きなものをどうぞ。 スープにもおススメです。 時間ないけどひと口だけって時。 来客時、お相手に「残しちゃいけない」って負担にさせない程よい量。 個人的には大きいカップが大好きなのですが、小さいカップも使いはじめたら思いのほか便利で重宝しています。 粉引の白。やさしいアイボリーでツルツルとなめらなか質感。 細いしのぎ(シマシマの削り模様)の部分はザラリとした質感。 しのぎの凸部分や持ち手の側面に透ける黒、フチの黒、鉄分の点々の黒。 やさしい白に黒が入ってグッと引き締まった印象に。 貫入(表面のヒビ割れ模様)があります。 使い込むうちの経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 *小さな石の凹凸や亀裂のように穴が開いているところがあります。  うつわの特徴です。欠陥ではありませんので画像をご確認の上、ご了承ください。 *カタチ、色合い、色ムラなどかなり個体差があります。  黒い点々が多いもの、点の大小、しのぎの入り方なども同じものはありません。  お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。  ご要望は【備考】にお書き添えください。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分弱)程度でしたら電子レンジの使用OKです。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *リム皿、スープカップ、マグカップ、スプーンは別商品です。

  • 加藤祥孝「しのぎコーヒーカップ 黒」

    ¥3,080

    8.6~9.0 × (持ち手含み)12.0 × 高さ6.5~6.8㎝ しのぎがカッコイイ、鉄釉のコーヒーカップ。 マグカップより少し小ぶり。 容量約190㏄ ずっしりと安定感あります。 持ち手は幅広で大きめ。 軽くはないけれど、しっかり持てるおかげか重さはあまり気にならないかと思います。 コーヒー、紅茶、カフェオレ、ミルク・・お好きなものをどうぞ。 スープにもおススメです。 時間ないけどひと口だけって時。 来客時、お相手に「残しちゃいけない」って負担にさせない程よい量。 個人的には大きいカップが大好きなのですが、小さいカップも使いはじめたら思いのほか便利で重宝しています。 外側は鉄釉の黒。煤(すす)けたような墨黒で、金属釉らしい鈍い光沢があります。 サラサラした質感。 細いしのぎ(シマシマの削り模様)の部分はザラリとした質感で、ところどころグレーに。 内側は粉引の白。やさしいアイボリーでツルツルとなめらなか質感。 貫入(表面のヒビ割れ模様)があります。 使い込むうちの経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 *小さな石の凹凸や亀裂のように穴が開いているところがあります。  うつわの特徴です。欠陥ではありませんので画像をご確認の上、ご了承ください。 *カタチ、色合い、色ムラなどかなり個体差があります。  黒い点々が多いもの、点の大小、しのぎの入り方なども同じものはありません。  お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。  ご要望は【備考】にお書き添えください。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため色素の濃いもの、油モノを入れると染みになることがあります。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分弱)程度でしたら電子レンジの使用OKです。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *リム皿、スープカップ、マグカップ、スプーンは別商品です。

  • 加藤祥孝「粉引 ごはん茶わん」

    ¥3,080

    直径11.8 × 高さ5.7㎝前後 少し小ぶりなごはん茶わん。 下部にはしのぎ模様。 ぽってりした丸みがかわいいです。 白いごはんはもちろん、炊き込みごはんでも玄米でも美味しく惹き立ててくれます。 粉引の白。 生クリームのようなやさしいアイボリー。 うっすらと素地を感じる濃淡。 鉄分の黒い点。 フチのグレイ。 表情豊かです。 鈍くツヤがあり、スベスベしたなめらかな質感です。 経年変化を感じられるうつわ。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 *カタチ、色ムラなど個体差があります。 お届けはおまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 下記は、ごはんだけの場合は気にしなくて大丈夫です。念のため記載しておきます。 ----- 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、盛り付ける前にさっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ -----

  • 加藤祥孝「鉄釉リム6寸皿」

    ¥3,850

    直径18.5~19.0 × 高さ1.8~2.2㎝ ★前回より少し大きめです。 黒のリム皿。 リム幅は約2.5㎝ フラットなので三角のケーキもキレイにのります。 チーズや前菜、漬物などお洒落に使えそう。 パン皿としても、サラダやパスタなどの取り皿にも重宝します。 黒は料理をグッと惹き立ててくれます。 マグロのお刺身のように、そのままでは色が悪く見える食材は 大葉のグリーンやツマの白を土台にするのがコツです。 リムがあるので多少のソースやドレッシングは大丈夫。 鉄釉の黒。煤(すす)けたようなツヤのない真っ黒な部分と 金属釉らしい鈍い光沢のある部分とムラがあります。 サラサラした質感。ツブツブしたりザラッとしたところもあります。 *石の突起や亀裂はうつわの特徴です。欠陥ではありません。 ずっしりと安定感あります。 *カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けはおまかせとさせていただきます。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 スプーンは別商品です。

  • 加藤祥孝「鉄釉 5寸長角板台皿」

    ¥2,970

    15.5 × 11.5~12.0 × 高さ1.8~2.0㎝ ★前回より横幅が少し広めなものが多いです。 長角の板皿に足がついた台皿。 塩ジャケ、鯖の味噌煮、鰆の西京漬け・・魚の切れ身一切れにちょうどいいサイズで作っていただきました。 お刺身や揚げ物、一人分のお惣菜に。 前菜やお漬物に。 黒は料理をグッと惹き立ててくれます。 マグロのお刺身のように、そのままでは色が悪く見える食材は大葉のグリーンやツマの白を土台にするのがコツです。 個人的にはケーキや和菓子に使いたい。 自由にお楽しみください。 鉄釉の黒。煤(すす)けたようなツヤのない真っ黒な部分と、金属釉らしい鈍い光沢のある部分とムラがあります。 サラサラした質感。ツブツブしたりザラッとしたところもあります。 *石の突起や亀裂はうつわの特徴です。欠陥ではありません。 直線ではなくゆるめのラインのもの、フラットではなく少し反っているものなどあります。 手仕事の味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けはおまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 スプーンは別商品です。

  • 鈴木宏美「淡黄色 浅鉢」

    ¥4,750

    直径20.2㎝ × 高さ4.7㎝前後 シンプルな無地の浅鉢。 1~2人分のサラダをこんもりと。 肉じゃがや筑前煮などの盛り鉢に。 少し深さがあるのでソースやドレッシングも大丈夫。 用途の広い、あると便利な大きさです。 ほんのりと薄いクリーム色。 うっすらと青みがかっています。 外側(裏)は釉薬の表面がひび割れたような表情。 「かわいい」というより「カッコイイ」印象です。 ツヤ消しで少しザラっとした質感。 鉄分の焦げ茶色の部分があります。 *カタチ、色ムラは個体差があります。  お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんのうつわは、控えめで落ち着いた佇まいが素敵です。 うつわそのものは地味で目立たないですが、主役を惹き立ててくれます。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 鈴木宏美「スープカップ 淡黄色」

    ¥3,920

    11.0 × 14.0 × 高さ7.5㎝前後 容量 約320cc シンプルな、コロンとしたスープカップ。 ふっくらとした丸みがかわいいです。 スープはもちろん、カフェオレでもヨーグルトでもシリアルでも。 個人的に、味噌汁、納豆、サラダ・・と重宝しています。 やさしいクリーム色。 青みを帯びた部分、窯変による色ムラなど、ひとつひとつ表情が違います。 サラサラした質感。 *色合いやカタチ、色ムラなど個体差がかなりあります。  お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんの粉引のうつわ。 無地でいて、深みのある色合いが魅力です。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1~2分)程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 鈴木宏美「5寸皿 淡黄色」

    ¥3,090

    直径15.8 × 高さ2.8㎝  シンプルな丸皿。 ケーキにパンに、取り皿に・・ カップのソーサーとしても使える、用途の広い、あると便利な大きさです。 高台があることで、重ねてあっても、テーブルからも、片手で取りやすいです。 些細なことですが毎日使いうつわには意外と重要です。 白に近い、淡いクリーム色。 ★以前入荷したときのような焦げ色はほとんどなく、やさしい色味です。 遠目には単色ですが、よく見ると青みを帯びていたり、窯変のツブツブ感があったり、なんとも深い味わいがあります。 落ち着いたツヤ消し。 サラサラした質感です。 自己主張しないうつわは、主役の料理やケーキを惹き立ててくれます。 ★色合いや色ムラ、カタチなど個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんのうつわは、控えめで落ち着いた佇まいが素敵。 特別なお手入れ不要でとっても使いやすいです。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1分)程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 ★単品販売です。  

  • 鈴木宏美「片口ピッチャー 淡黄色」

    ¥3,920

    直径8.2~8.5 × (注ぎ口含む直径) 9.5~10.0 × 高さ10.5㎝ 容量 250㏄前後 コップのような高さのある片口。 底の部分は直径6㎝くらいで、上に向かってふっくらと膨らんでいます。 水差しや湯冷ましに。 酒器とするなら日本酒が合いそうです。 麺つゆを入れるのに個人的におススメ。 野菜スティックを入れてもかわいいです。 花器にしたり カトラリーや箸立てにしたり どうぞ自由にお楽しみください。 淡くやさしいクリーム色。 つや消しで青みを帯びた落ち着いた色合い。 少しザラッとした質感。 フチの釉薬の垂れや窯変による色ムラなど、ひとつひとつ表情が違います。 横から見たときのカタチもそれぞれ違います。 ★お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんの粉引のうつわ。 無地でいて、深みのある色合いが魅力です。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 田村洋「リム小鉢 黒」

    ¥2,750

    直径13.2~13.7 (内寸10.5~10.8cm) × 高さ6.0~6.5㎝ *以前のものより少し小ぶりで深めです。 リム付きのシンプルな小鉢 1人分のサラダやお惣菜に。 リムと黒とが料理をグッと惹き立ててくれます。 ご飯を入れたってもちろんOK シリアルやヨーグルト、アイスクリームも楽しめます。 鈍い光沢のあるマットな黒。 釉薬のムラがあります。 スベスベした質感。 磁器なので陶器に比べたら丈夫です。 食洗機OK ←割れないわけではありません。水圧で動いてぶつからないよう注意してください。(自己責任にてお願いいたします) 田村洋(タムラヒロシ)さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつものごはん、いつものコーヒーが、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 カタチ、大きさなど個体差があります。お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)電子レンジ OK *オーブン、直火 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 田村洋「リム深皿大 黒」

    ¥6,600

    直径25.5 (内寸約20cm) × 高さ6.3㎝前後 ★以前入ったものより深くて大きめです。 リム付きのシンプルな深皿  カレーやパスタにおススメ。 サラダや煮物など盛り鉢としても。 おやつやフルーツをキレイに並べたり、どっさり入れたり。 気軽に使えます。 鈍い光沢のある黒。 釉薬の自然なムラがあります。 全体的にスベスベした質感。 ツブツブしていたりザラッとしたところもあります。 ★カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 磁器なので陶器に比べたら丈夫です。 食洗機OK ←割れないわけではありません。ぶつからないよう注意してください。 田村洋(タムラヒロシ)さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつもの食事が、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 *温め直し(2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 姉崎雅彦「オーバル リムプレート 白」

    ¥3,450

    18.5 × 27.0 × 高さ1.8㎝ リム幅 約2~2.5㎝  内寸13×21.5㎝ ★フリーカップ小は商品に含まれません。 シンプルな無地のリム付の楕円皿。 丸パン1個と目玉焼きがいい感じにおさまる楕円。 1人前の餃子や焼きソバがちょうどよさそうなサイズです。 リムがあるので多少のソースやドレッシングはOK サラダでもパスタでも、もちろん肉や魚料理にもオススメです。 フラットなのでケーキ皿としても最適です。 ケーキ2~3個をワンプレートにしてみたり ケーキとドリンクのプレートにしてみたり。 チーズ盛り合わせ、お漬物盛り合わせ・・ あれこれ楽しみたくなります。 青みがかった白。つや消しでやさしい色合い。 窯変による焦げ茶色や鉄分の黒点がいい味を出しています。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 使いはじめは《盛り付け前にさっと水(お湯)を通す》ことをおススメします。急な色合いの変化を防げます。 ★少し歪んでいたり、ピンホールや小さなくぼみがあったりします。 手仕事ならではの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 どれも同じキッチリしたものをお求めの方にはおススメしません。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーやカップなどは別商品です。お問合せください。

  • 姉崎雅彦「浅ボウル大」ブロンズ色

    ¥4,100

    直径21.5 × 高さ6.5㎝  ぽってりとやさしい丸みの浅ボウル。 サラダや煮物にの鉢に うどんやラーメンに。 カレーやチャーハンにもイチオシ。 内側が丸いのでごはん粒の最後の一粒までスプーンですくいやすいです。 画像のようにワンプレートならぬワンボウルもおススメです。 スベスベ滑らかで心地良い質感。 ビターチョコレートのような焦げ茶色。 釉薬の垂れ、色ムラが土ものらしい味わい 使い込むうちに経年変化するうつわです。 鉄分の小さな黒点ややピンホールなども味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 姉崎雅彦「スープカップ大」

    ¥2,480

    白)13.5 × (持ち手含) 16.8 × 高さ7.5㎝ 容量 約350cc強 ピスタチオアッシュ)13.0 × (持ち手含) 16.5 × 高さ7.0㎝ 容量 約350cc ★以前より少し大きめです。 コロンと丸いスープカップ。 ワカメスープにコーンポタージュ、シチューでもお味噌汁でも。 カフェオレやミルクティーも似合いそう。 シリアルやヨーグルトにも重宝します。 スープカップは「持ち手付のボウル」 サラダでもスイーツでも好きなようにお楽しみください。 納豆混ぜるのにも便利ですし、うちでは子供のパスタやカレー用としてスープカップが活躍しました。しっかり持って食べられるのでオススメです。 ピスタチオアッシュはグリーンがかったくすんだグレイ。 濃淡や色ムラなど、色合いは毎回微妙に異なります。  白マットは青みがかったオフホワイト。 鉄分の黒点やピンホールがありますが味わいと楽しんでいただけると幸いです。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。使い込むうちに経年変化するうつわです。 ★使いはじめは《盛り付け前にさっと水(お湯)を通す》ことをおススメします。急な色合いの変化を防げます。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 主張しすぎない、さりげないデザインのうつわたち。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさでイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 姉崎雅彦「マグカップS字」白

    ¥2,480

    直径10.0~10.7 × (持ち手含み)14.0 × 高さ10.0㎝前後 容量 400cc弱  S字のくびれが特徴のマグカップ たっぷりサイズ。 コーヒーや紅茶、緑茶やココア、スープにも。 ビールや焼酎にもよさそうです。 シリアルやヨーグルト、アイスやフルーツなどでパフェも楽しめます。 青みがかった白。つや消しでやさしい色合い。 窯変による焦げ茶色や鉄分の黒点がいい味を出しています。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 使いはじめは《さっと水(お湯)を通す》ことをおススメします。急な色合いの変化を防げます。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。

CATEGORY
  • 姉崎雅彦
  • 石原ゆきえ
  • 伊波祐也
  • 大橋咲予
  • 加藤かずみ
  • 加藤仁志
  • 加藤裕章
  • 加藤有紀
  • 加藤祥孝
  • 樹ノ音工房
  • 佐藤陽介
  • 杉田真紀
  • 鈴木宏美
  • 鈴木史恵
  • 鈴木美佳子
  • 関太一郎
  • 田代倫章
  • 田村洋
  • 妻井瑞季
  • 中島智靖
  • 原田晴子
  • 福井亜紀
  • 古谷浩一
  • 吉永哲子
  • アガタ陶房
  • 新井尋詞
  • 大森由貴奈
  • 岡泰造
  • 鈴木史子
  • SPLUS
  • 刺繍ブローチ
  • 布製品
    • 白
    • 紺、ネイビー、藍色
    • 黒
    • グリーン
    • 紫
    • 桃色、桜色、暖色
  • ~¥2,990
  • ¥3,000~4,990
  • ¥5,000~¥7,990
  • ¥8,000~¥9,990
  • ¥10,000~
  • 皿、プレート
    • 丸皿
      • ケーキ皿、5寸皿、15cm
      • パン皿、6寸皿、18cm
      • メイン、7寸皿、21cm
      • 小皿
      • 大皿
    • 角皿
    • 楕円皿
  • 鉢、ボウル
    • 茶わん
    • どんぶり
    • 盛り鉢
    • 小鉢
    • カフェオレボウル
    • サラダボウル
  • カップ、マグカップ
    • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
    • マグカップ
    • スープカップ
  • 片口
  • ポット、急須
  • ピッチャー、花器
  • 深皿、カレー皿
  • 耐熱、土鍋、グラタン皿
  • シュガーポット、塩壺、フタもの
  • 植木鉢
  • 白いうつわ
  • 黒いうつわ
  • 錆色のうつわ
  • ブルー系のうつわ
  • 桃色のうつわ
  • 紫色のうつわ
  • 黄色いうつわ
  • グリーン系のうつわ
  • グレイ系のうつわ
  • 無地のうつわ
  • 柄の入ったうつわ
  • しのぎ
  • 面取り
  • 粉引
  • マット釉
  • ツヤ消し
  • インテリア
  • 磁器
  • セット
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわと雑貨 アンジュール

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 無地のうつわ
  • 姉崎雅彦
  • 石原ゆきえ
  • 伊波祐也
  • 大橋咲予
  • 加藤かずみ
  • 加藤仁志
  • 加藤裕章
  • 加藤有紀
  • 加藤祥孝
  • 樹ノ音工房
  • 佐藤陽介
  • 杉田真紀
  • 鈴木宏美
  • 鈴木史恵
  • 鈴木美佳子
  • 関太一郎
  • 田代倫章
  • 田村洋
  • 妻井瑞季
  • 中島智靖
  • 原田晴子
  • 福井亜紀
  • 古谷浩一
  • 吉永哲子
  • アガタ陶房
  • 新井尋詞
  • 大森由貴奈
  • 岡泰造
  • 鈴木史子
  • SPLUS
  • 刺繍ブローチ
  • 布製品
    • 白
    • 紺、ネイビー、藍色
    • 黒
    • グリーン
    • 紫
    • 桃色、桜色、暖色
  • ~¥2,990
  • ¥3,000~4,990
  • ¥5,000~¥7,990
  • ¥8,000~¥9,990
  • ¥10,000~
  • 皿、プレート
    • 丸皿
      • ケーキ皿、5寸皿、15cm
      • パン皿、6寸皿、18cm
      • メイン、7寸皿、21cm
      • 小皿
      • 大皿
    • 角皿
    • 楕円皿
  • 鉢、ボウル
    • 茶わん
    • どんぶり
    • 盛り鉢
    • 小鉢
    • カフェオレボウル
    • サラダボウル
  • カップ、マグカップ
    • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
    • マグカップ
    • スープカップ
  • 片口
  • ポット、急須
  • ピッチャー、花器
  • 深皿、カレー皿
  • 耐熱、土鍋、グラタン皿
  • シュガーポット、塩壺、フタもの
  • 植木鉢
  • 白いうつわ
  • 黒いうつわ
  • 錆色のうつわ
  • ブルー系のうつわ
  • 桃色のうつわ
  • 紫色のうつわ
  • 黄色いうつわ
  • グリーン系のうつわ
  • グレイ系のうつわ
  • 無地のうつわ
  • 柄の入ったうつわ
  • しのぎ
  • 面取り
  • 粉引
  • マット釉
  • ツヤ消し
  • インテリア
  • 磁器
  • セット