-
姉崎雅彦「浅ボウル大」ブロンズ色
¥4,100
直径21.5 × 高さ6.5㎝ ぽってりとやさしい丸みの浅ボウル。 サラダや煮物にの鉢に うどんやラーメンに。 カレーやチャーハンにもイチオシ。 内側が丸いのでごはん粒の最後の一粒までスプーンですくいやすいです。 画像のようにワンプレートならぬワンボウルもおススメです。 スベスベ滑らかで心地良い質感。 ビターチョコレートのような焦げ茶色。 釉薬の垂れ、色ムラが土ものらしい味わい 使い込むうちに経年変化するうつわです。 鉄分の小さな黒点ややピンホールなども味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。
-
姉崎雅彦「浅ボウル大」ピスタチオアッシュ
¥4,100
直径21.5~22.5 × 高さ6.0~6.5㎝ ぽってりとやさしい丸みの浅ボウル。 サラダや煮物にの鉢に うどんやラーメンに。 カレーやチャーハンにもイチオシ。 内側が丸いのでごはん粒の最後の一粒までスプーンですくいやすいです。 画像のようにワンプレートならぬワンボウルもおススメです。 スベスベ滑らかで心地良い質感。 グリーンがかった明るいグレイ。 つや消しの落ち着いた色合い。 釉薬が垂れ青みを帯びてキラキラしたところが素敵です。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 鉄分の濃いグリーンの点々やピンホールなど味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。
-
姉崎雅彦「マグカップS字」白
¥2,480
直径10.0~10.7 × (持ち手含み)14.0 × 高さ10.0㎝前後 容量 400cc弱 S字のくびれが特徴のマグカップ たっぷりサイズ。 コーヒーや紅茶、緑茶やココア、スープにも。 ビールや焼酎にもよさそうです。 シリアルやヨーグルト、アイスやフルーツなどでパフェも楽しめます。 青みがかった白。つや消しでやさしい色合い。 窯変による焦げ茶色や鉄分の黒点がいい味を出しています。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 使いはじめは《さっと水(お湯)を通す》ことをおススメします。急な色合いの変化を防げます。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。
-
田村洋「リム小鉢 黒」
¥2,750
直径13.2~13.7 (内寸10.5~10.8cm) × 高さ6.0~6.5㎝ *以前のものより少し小ぶりで深めです。 リム付きのシンプルな小鉢 1人分のサラダやお惣菜に。 リムと黒とが料理をグッと惹き立ててくれます。 ご飯を入れたってもちろんOK シリアルやヨーグルト、アイスクリームも楽しめます。 鈍い光沢のあるマットな黒。 釉薬のムラがあります。 スベスベした質感。 磁器なので陶器に比べたら丈夫です。 食洗機OK ←割れないわけではありません。水圧で動いてぶつからないよう注意してください。(自己責任にてお願いいたします) 田村洋(タムラヒロシ)さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつものごはん、いつものコーヒーが、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 カタチ、大きさなど個体差があります。お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)電子レンジ OK *オーブン、直火 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
田村洋「リム深皿大 黒」
¥6,600
直径25.5 (内寸約20cm) × 高さ6.3㎝前後 ★以前入ったものより深くて大きめです。 リム付きのシンプルな深皿 カレーやパスタにおススメ。 サラダや煮物など盛り鉢としても。 おやつやフルーツをキレイに並べたり、どっさり入れたり。 気軽に使えます。 鈍い光沢のある黒。 釉薬の自然なムラがあります。 全体的にスベスベした質感。 ツブツブしていたりザラッとしたところもあります。 ★カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 磁器なので陶器に比べたら丈夫です。 食洗機OK ←割れないわけではありません。ぶつからないよう注意してください。 田村洋(タムラヒロシ)さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつもの食事が、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 *温め直し(2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
鈴木美佳子「小さいコップ 白マット」
¥2,970
直径6.2~6.6 × 高さ6.0㎝ 容量 約80㏄ シンプルに小さいコップ。 梅酒や甘酒 コーヒーでもジュースでも 「少し欲しい」というときにちょうどいいサイズ。 野菜スティックを入れてみたり ひとくちスイーツにも便利です。 自由にお楽しみください。 ベージュに近い温かみのある白。 ツヤを抑えたやさしい色合いです。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) があります。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわです。 使い始めは水(またはお湯)をくぐらせてからご使用ください。 鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラサラした質感。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。 *温め直し(10秒程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *漂白剤の使用はおススメしません。 他のうつわやカトラリーは別商品です。お問合せください。
-
鈴木美佳子「幅広リム プレート5 白マット」
¥2,860
直径15.0~16.0 × 高さ2.3㎝ リム幅 約2.2㎝ スッキリとシンプルな白の5寸皿。 ケーキや小型パンに。 サラダやお惣菜などサブ料理に。 取り皿としてもあると便利です。 マグカップのソーサーとしても使えます。 リムが余白を作ってくれるので料理をより美味しそうに見せてくれます。 ソースやドレッシングも受け止めてくれるので用途が広いです。 リムの内側のほんの数ミリの段差。 さりげなくラインが入ることでクラシカルな雰囲気に。 白はツヤを抑えたやさしいアイボリー。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) があります。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわです。 いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 《トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る際には、事前に水(またはお湯)をくぐらせ、水気を拭いてご使用ください。》 ところどころ鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラサラした質感。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *漂白剤の使用はおススメしません。 カトラリーは別商品です。お問合せください。
-
鈴木美佳子「幅広リム プレート7 白マット」
¥4,620
直径22.0 × 高さ2.5㎝前後 リム幅 約2.5㎝ スッキリとシンプルな白の7寸皿。 メイン料理に、パン皿に、サラダにワンプレートに。 一枚は持っていたい大きさです。 リムが余白を作ってくれるので料理をより美味しそうに見せてくれます。 ソースやドレッシングも受け止めてくれるので用途が広いです。 リムの内側のほんの数ミリの段差。 さりげなくラインが入ることでクラシカルな雰囲気に。 白はツヤを抑えたやさしいアイボリー。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) があります。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわです。 いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 《トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る際には、事前に水(またはお湯)をくぐらせ、水気を拭いてご使用ください。》 ところどころ鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラサラした質感。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。 *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *漂白剤の使用はおススメしません。 マグカップ、小さなコップ、カトラリーは別商品です。お問合せください。
-
鈴木美佳子「小さめ浅鉢」
¥3,850
直径16.0~16.6 × 高さ5.2~5.5㎝ 料理を惹き立てる鉢。 「ちょうどいい浅鉢」の小さいバージョンです。 ★盛り付けしたイメージ画像は以前のものです。 今回入荷分はマンガン釉(茶色部分)の色合いが薄めで光沢があります。 ひとりぶんのサラダや煮物に。 いつもの料理が小料理屋さんっぽくなります。 少し大きめのご飯茶わんとしてもOKです。 お汁粉とか和パフェもよさそう。 フルーツでもおやつでも。 ツヤを抑えたベージュに近いアイボリー。 細かく貫入が入っています。(貫入とは、素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様のことをいいます。) フチに幅広くマンガン釉。 焦げ茶色だったり薄茶色だったり、色ムラが味わいあります。 全体的にサラサラした質感。 マンガン釉の部分だけツルツルしています。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 日常使いにはもちろん、ハレの日にも活躍すると思います。 カタチ、色ムラなど個体差がかなりあります。 お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。(ご要望は備考欄にお書き添えください) 経年変化を感じられるうつわです。 いきなり染みが付かないように、使い始めは以下をおススメしています。 トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る前に、水(またはお湯)をくぐらせます。お湯に張っておくと保温にもなります。その後サッと拭いてご使用ください (何回か使えば、水をくぐらせなくても大丈夫になります。) *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
石原ゆきえ「たわみボウル」
¥3,800
直径14.0 × 高さ6.0㎝ コロンとした丸みがかわいいボウル。 まん丸ではなくて少したわんでいます。そこが魅力。 サラダボウル、スープボウル、小どんぶり・・用途は限りません。 我が家ではサラダ、豚汁、朝のカレーライス、お鍋の取り鉢、シリアル・・など、一年中大活躍しています。 ちなみになにやら黒いのが入っているのは「ひじき丼」。 お茶わん分のごはんにおかずをのせたカンタン小どんぶりをよくやります。 内側は白マットのやさしいアイボリーで、スベスベした質感。 外側はツヤ消しの白。 スポンジケーキに薄ーく生クリームを塗ったような、ところどころに気泡があったり、かすれて下地が見えたり、なんとも魅力的な白。 サラサラした質感です。 この質感とぽってりとした丸みがなんともいえず心地良いです。 使うたびにほっこりした気持ちになります。 ★経年変化があります。 7~8年使用したものの画像も入れました。真っ白ではなくなります。 カレーの色が着いたりして2回ほど漂白しています。並べてみると違いがよくわかりますね。 洗いざらしのジーンズみたいな使用感が気に入っています。 変化を味わいと楽しんでいただけると幸いです。 石原ゆきえさんのうつわはなめらかな曲線や独特な質感が素敵です。 カッコ良く、やさしい、オトナの魅力を感じます。 美しいだけじゃなく実用的。日常使いに是非。 *色合いや大きさ、色ムラなど個体差があります。 お届けはおまかせとさせていただきます。 *【白化粧】汚れ防止に撥水処理してあります。(煮沸不要) 外側の白は、湿ったままだとカビで黒ずんでしまいます。 食器棚に仕舞う時には十分に乾燥させるようお気をつけください。 うつわのお取扱について詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分)程度でしたら電子レンジの使用OKです。 *オーブン、直火、食洗機NG カップ、カトラリーなどは他の商品です。お問合せください。
-
石原ゆきえ「深小皿 白マット」
¥2,370
直径11.5 × 高さ2.5~2.8㎝ 少し深さのある小皿。 花のようなフチがかわいいです。 クッキーやナッツなど、お茶菓子やおつまみに。 ソースやディップにも。 薬味やお漬物などにあると便利です。 小さなアクセサリーの置き場所にするのもおススメです。 ツヤを抑えたアイボリー。 ほんのり青みがかった、やさしい白。 スベスベした質感 青が強い部分、薄っすら藤色の部分があります。 鉄分の黒、ピンホールもあります。 まん丸ではなく歪んでいるものが多いです。 手仕事の味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★個体差がかなりあります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 石原ゆきえさんのうつわはなめらかな曲線や独特な質感が素敵です。 カッコ良く、やさしい、オトナの魅力を感じます。 美しいだけじゃなく実用的。日常使いに是非。 貫入があるので使い込むうちに味わいが出てきます。 *温め直し(30秒程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
関 太一郎「特注 中鉢16㎝」
¥2,640
直径16.0 × 高さ5.0㎝ 口が広い鉢。 実はこちら「あんみつ用に」とのご要望で作っていただいた特注品。なので心の中では「あんみつ鉢」と呼んでいます。 自家製あんことフルーツやアイスてんこもりの「あんみつ」はもちろん 一人分のサラダや煮物などお惣菜におススメです。 中央にこんもり盛り付けやすく料理が映えます。 関さんの浅鉢と直径は同じですが、深さがあるのでたっぷり入ります。 淡くくすんだ桃色。 チタンマットという釉薬で、ベージュや白い部分もある、落ち着いた深い色合いです。 ピンホールや鉄分の点、小さな石の突起などあります。土ものの味わいと楽しんでくださいませ。 スベスベの質感。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 カタチや色合いは個体差があります。お届けは基本おまかせとさせていただきます。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
鈴木美佳子「飯碗 ごはん茶わん」
¥3,300
直径14.2 × 高さ6.0㎝ シンプルなごはん茶わん。少し大きめです。 シュッとスッキリした美しさ。 外側の絶妙な角度。これがとっても持ちやすい。 食事のときはもちろん、運ぶとき、洗うとき、滑りにくくて扱いやすいのは毎日使ううつわには重要なポイントだと思います。 内側のろくろ目もカッコイイ。 ふんわりと丸みがあるので見た目よりたっぷり入ります。 品よく中央に少し盛っても てんこ盛りに豪快に盛っても 白いごはんはもちろん、雑穀米や炊き込みごはんが かわいく映えます。 小鉢としても使えます。 酢の物やほうれん草のお浸しなど、チョットしたお惣菜やお漬物に。 白玉ぜんざいやミニパフェなど自由にお楽しみください。 ツヤ消しのやさしいアイボリー。 サラサラした質感。 細かく貫入が入っています。 (貫入とは、素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様のことをいいます。) 経年変化を感じられるうつわです。 ごはんだけでしたら必要ありませんが、小鉢としてもご利用の場合、いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る前に、水(またはお湯)をくぐらせます。お湯に張っておくと保温にもなります。その後サッと拭いてご使用ください。 鉄分の黒い点や小さなピンホールなど味わいと楽しんでいただけると幸いです。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 日常使いにはもちろん、ハレの日にも活躍すると思います。 カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 スプーンは別商品です。お問合せください。
-
鈴木美佳子「リムプレート5 白マット」
¥2,750
直径16.5 × 高さ2.0㎝前後 白の5寸皿。 ケーキ皿に便利な大きさ。 焼菓子やパンに。取り皿としてもあると便利です。 カップのソーサーとしても使えます。 シンプルでいて、よく見るとしっかりとデザインされているのがわかるかと思います。特にリムの下側。美しいです。 白はツヤを抑えたやさしいアイボリー。 焼成するときの環境(温度や湿度、窯の中の配置など)により毎回微妙に色合いが異なります。 ベージュに近い濃い目の色合いだったり、ほんのり桃色がかっていたり。それが魅力。 今回は明るめの色合いのものが多いです。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) が入っています。 貫入が入ることで、シンプルな無地な白にグッと味わいが出ます。 薄いグレイの細かい貫入がカッコイイです。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわ。色合いの変化を楽しんでいただきたいですが、いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 《トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る際には、事前に水(またはお湯)をくぐらせます。お湯に張っておくと保温にもなります。水気を拭いてご使用ください。》 ところどころ鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 こちらも味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラリとした質感。 ものによっては少しザラッとしています。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。ご要望は【備考】にお書き添えください。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。 *温め直し(1分)程度は電子レンジの使用OK *オーブン、直火、食洗機はNG *漂白剤の使用はおススメしません。 カトラリーやマンガン釉のプレートは別商品です。お問合せください。
-
加藤裕章「ごはん茶わん」2種 掛け分け 雲母
¥3,080
直径12.2 × 高さ6.3㎝前後 コロンとした丸みがやさしいお茶わん。 玄米やまぜごはんもしっくり。 ▪黒錆釉掛け分け 外側はビターチョコレートを思わせる黒。 内側はうっすらと青みがかったオフホワイト。 シンプルで、白と黒のコントラストが美しいです。 スベスベした質感。 ▪雲母 鉱物の一種の雲母(うんも・きらら)。これを釉薬と土に混ぜてあります。 内側は緑がかった明るいグレイ。茶と白の斑点。サラサラした質感 外側は緑がかったくすんだグレイに白いツブツブ。ザラっとした質感。 貝殻がついた岩肌のような?独特な色と質感がカッコイイです。 経年変化を楽しむうつわです。 鉄分の黒い点や窯変による色ムラなど味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *色合いやカタチは個体差があります。配送はおまかせとさせていただきます。 加藤裕章さんのうつわは、さりげない個性が素敵です。 角度や丸み、色合いなど、こだわりを感じつつも主張しすぎないデザイン。 日常生活にしっくりと馴染むと思います。 煮沸の必要はありません。 使用前に水(またはお湯)を入れておくと急な染みが防げます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
姉崎雅彦「オーバル パスタ皿」ブロンズ色
¥3,880
20.5 × 25.5 × 高さ3.5㎝ 少し深さのある楕円皿。 パスタはもちろんカレーでもチャーハンでも。 サラダや煮物をこんもり盛ったり ワンプレート料理を楽しんだり メイン料理にも使えます。 中央のフラット部分は10×15㎝もないですが、深さがあるので意外と入ります。 幅広のリムのお陰で何を盛っても美味しそうに魅せてくれます。 ブロンズは、ビターなチョコレート色。 薄茶色な部分と黒に近い焦げ茶色の部分があります。 複雑で深い色合い。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 窯変による色ムラやピンホールなども味わいと楽しんでいただけると幸いです。 個体差がかなりあります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーや長皿などは別商品です。お問合せください。
-
姉崎雅彦「オーバル リムプレート 白」
¥3,450
18.5 × 27.0 × 高さ1.8㎝ リム幅 約2~2.5㎝ 内寸13×21.5㎝ ★フリーカップ小は商品に含まれません。 シンプルな無地のリム付の楕円皿。 丸パン1個と目玉焼きがいい感じにおさまる楕円。 1人前の餃子や焼きソバがちょうどよさそうなサイズです。 リムがあるので多少のソースやドレッシングはOK サラダでもパスタでも、もちろん肉や魚料理にもオススメです。 フラットなのでケーキ皿としても最適です。 ケーキ2~3個をワンプレートにしてみたり ケーキとドリンクのプレートにしてみたり。 チーズ盛り合わせ、お漬物盛り合わせ・・ あれこれ楽しみたくなります。 青みがかった白。つや消しでやさしい色合い。 窯変による焦げ茶色や鉄分の黒点がいい味を出しています。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 使いはじめは《盛り付け前にさっと水(お湯)を通す》ことをおススメします。急な色合いの変化を防げます。 ★少し歪んでいたり、ピンホールや小さなくぼみがあったりします。 手仕事ならではの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 どれも同じキッチリしたものをお求めの方にはおススメしません。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーやカップなどは別商品です。お問合せください。
-
鈴木宏美「5寸皿 淡桜色」
¥2,970
直径15.5 × 高さ2.2㎝ 淡い桜色が美しい5寸皿。 ケーキ皿として、取り皿として、あると便利な大きさです。 完全なフラットではありませんが「5寸皿 淡黄色」と比べたら浅めなので、三角のケーキも収まりがいいと思います。 つや消しで、ほんのり薄い桃色。 アンティークレースをぐるりと貼り付けたかのような、白とピンクベージュのフチが素敵です。 濃淡、色模様は一枚一枚表情が違います。 スベスベした質感。 裏には小さなピンホールがあります。 ★色合いや色ムラなど個体差がかなりあります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんのうつわは、さりげなく個性的。 他にはない独特の味わいがありながら、主役を引き立て、出しゃばらない名脇役。 いつの間にか出番が多いことに気が付きます。 煮沸の必要はありません。 *温め直し(1分)程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
佐藤陽介「たわみボウルS 白マット」
¥2,750
直径12.2~12.8 × 高さ6.2~7.0cm コロンとしたボウル。 まん丸ではありません。楕円に近くたわんでいます。 ほうれんそうのお浸しや肉じゃがなどお惣菜やサラダに。 スープにもいいですね。 ぜんざいやあんみつなどスイーツにも。 スベスベした心地よい質感。 ツヤ消しのやさしい白に、ツブツブと薄茶色の点がたくさん入っています。 佐藤陽介さんのInstagramから 「下地に黄なりの釉薬を施した上に白をおいております。 それぞれの釉薬に濃度を変えた鉄粉を混ぜ込んでおります。 施釉と焼成で生まれた一点一点違った奥行きのある白を味わっていただければと思います。 全く街灯のない吸い込まれる様なあの星空の奥行きをポジネガ反転させたイメージです。 白い宇宙があったらこんな感じかな〜」 す・て・き。 「オートミールや全粒粉」をイメージしちゃうわたしの食い意地と違いますね。 やさしい丸み。 底には佐藤陽介さんのトレードマークである「れんこん」モチーフが彫られています。 ★カタチやツブツブの入り方など個体差がかなりあります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 土と石の良いとこ取りした【半磁器】。 多少の吸水性があることで陶器(土もの)らしい経年変化を愉しめ 磁器(石もの)の丈夫な安心感があります。 ↑ 割れないわけではないですけれど陶器と比べたら丈夫です。 佐藤陽介さんのうつわはゆるさが魅力。 盛付けやすく扱いやすく、気負わず使えます。それでいて、いつもの料理も買ってきたお惣菜もおいしそうに見せてくれるのがうれしい。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1分程度)でしたら電子レンジOK *オーブン、直火はNG *食洗機をご使用の際には入れ方にご注意ください。水圧でうつわ同士がぶつかると割れるかもしれません。フチが薄手のうつわは手洗いをオススメします。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *スプーンは別売り商品です。お問合せください。
-
関 太一郎「植木鉢 ブロンズ」
¥3,850
直径9.5~10.3(内径8.5前後) × 高さ9.8㎝ 小ぶりな植木鉢。 スッキリとシンプルなデザインなのでどんなものでも合わせやすいかと思います。 ブロンズ。 アンティークのような趣のある鈍い光沢。 窯変による色ムラで深い味わいがあります。 スベスベした質感。 小さなピンホールがあります。 屋外での使用が当たり前の植木鉢ですが、いつも目の届く場所で楽しみたくなります。 カタチや色ムラは個体差があります。 配送はおまかせとさせていただきます。 8枚目の画像で右か左かご希望がある場合は【備考】にお書き添えください。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 ★イメージ画像ではアロマティカスを7.5㎝の苗ポットごとスッポリいれてあります。 商品にアロマティカスは入りません。大きさの参考にしてください。 比較のためのスプーンや植木鉢は別商品です。お問合せください。
-
関 太一郎「片口 03」
¥3,520
SOLD OUT
直径14.5 × (口がある方の直径)15.5 × 高さ5.5㎝ 浅めの片口。 釉薬が織りなす景色が美しいうつわ。一点モノです。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 ボウルと同じように考えていただきたいと思います。用途は限りません。 きんぴらごぼうやキャロットラペなどお惣菜を盛ったり お漬物にも良さそうです。 もちろん注ぎ口を活かして湯冷ましや酒器にも。 麺つゆやドレッシング用になど、自由にお楽しみください。 ツヤを抑えた白がベース。 フチの蒼。 内側の藤色。 釉薬の溜まり。垂れ。色の重なり。 水彩画のような、宝石のような美しさです。 全体にはツヤ消しのスベスベの質感ですが、照りがありツルツルしている部分もあります。 貫入があります。 経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力。 美しいだけじゃなく実用的。軽くて扱いやすいです。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
関 太一郎「片口 05」
¥3,300
SOLD OUT
直径15.2 × (口がある方の直径)15.8 × 高さ5.5㎝ 浅めの片口。 釉薬が織りなす景色が美しいうつわ。一点モノです。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 ボウルと同じように考えていただきたいと思います。用途は限りません。 肉じゃがやマカロニサラダなどお惣菜を盛ったり フルーツにも良さそうです。 もちろん注ぎ口を活かして湯冷ましや酒器にも。 麺つゆやドレッシング用になど、自由にお楽しみください。 ツヤを抑えた白がベース。 淡い紫の濃淡。 フチには薄い水色。 釉薬の溜まり。垂れ。 主張しすぎない控えめなやさしい色合いです。 スベスベした質感。 貫入や鉄分の黒点があります。 経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力。 美しいだけじゃなく実用的。軽くて扱いやすいです。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
関 太一郎「特注浅鉢16㎝ 高さ4㎝」
¥2,530
SOLD OUT
直径16.0~16.5 × 高さ4.0㎝前後 ★高さ3㎝タイプもあります。 少し深さがあるものが欲しくて特注で作っていただいた2色の浅鉢。 蒼は、ツヤを抑えた淡いブルー。 くすんだグレーがかったところ、青みの強いところ、色ムラがあります。 桃色は、淡くやさしい薄ピンク。 チタンマットという釉薬で、うっすら紫色やベージュの色ムラ、白点が入った味わい深い色合いです。いつもキレイな桃色が出るとは限らないので今回は特におススメです。 一人分のサラダや煮物などお惣菜に。 中央にこんもり盛り付けやすく料理が映えます。 スベスベの質感。 ★ラストの画像に通常の浅鉢との比較画像あります。 重ねると違いがわかりますが、サイズ違いで揃えても違和感ないです。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 カタチや色合いは個体差があります。お届けは基本おまかせとさせていただきます。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
関 太一郎「浅鉢 蒼 20㎝」
¥3,520
SOLD OUT
直径20.5 × 高さ4.5㎝ 淡い蒼が美しい浅めの鉢。 サラダや煮物に。 カルボナーラやナシゴレン、冷やし中華も似合いそう。 スッキリとシンプル。 中央にふんわり盛り付けるだけで美味しそうに決まります。 スベスベの質感。 ツヤを抑えた淡いブルー。 くすんだグレーがかったところ、青みの強いところ、色ムラがあります。 湖のような、宝石のような、油彩画のような美しさ。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけじゃなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。