-
石原ゆきえ「白マット 片口 大」
¥3,800
直径18.5 × (口含み)19.3 × 高さ6.0㎝ 一点モノです。 シンプルな白い片口。 煮物やサラダなどお惣菜が映えます。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 鉢やボウルと同じように考えていただきたいと思います。 もちろん注ぎ口を活かさない手はありません。 酒器として、湯冷ましとしてのご利用はおそらく王道。 ドレッシング、ソースやタレなどにも便利です。 好きなようにお楽しみください。 それにしても、注ぎ口があるだけで、なんて可愛いくなるんでしょう♪ うっすら青みがかったアイボリー。 無地ですが薄茶色の粒子のツブツブ感や釉薬の垂れなど表情豊かです。 細かいピンホール多め。鉄分の黒点なども味わいと楽しんでいただけると幸いです。 表面ツルンとしたところとツブツブしたところとあります。 石原ゆきえさんのうつわはなめらかな曲線や独特な質感が素敵です。 カッコ良く、やさしい、オトナの魅力を感じます。 美しいだけじゃなく実用的。日常使いに是非。 貫入があるので使い込むうちに味わいが出てきます。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。
-
石原ゆきえ「白マット 片口 中」
¥3,560
直径15.5 × (口含み)16.5 × 高さ5.7㎝ 一点モノです。 シンプルな白い片口。 煮物やサラダなどお惣菜が映えます。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 鉢やボウルと同じように考えていただきたいと思います。 もちろん注ぎ口を活かさない手はありません。 酒器として、湯冷ましとしてのご利用はおそらく王道。 ドレッシング、ソースやタレなどにも便利です。 好きなようにお楽しみください。 それにしても、注ぎ口があるだけで、なんて可愛いくなるんでしょう♪ うっすら青みがかったアイボリー。 無地ですが薄茶色の粒子のツブツブ感や釉薬の垂れなど表情豊かです。 鉄分の黒点なども味わいと楽しんでいただけると幸いです。 表面スベスベしたところとツブツブしたところとあります。 ぽってり厚みがあり重量あります。軽いうつわをお探しのかたにはおススメしません。 石原ゆきえさんのうつわはなめらかな曲線や独特な質感が素敵です。 カッコ良く、やさしい、オトナの魅力を感じます。 美しいだけじゃなく実用的。日常使いに是非。 貫入があるので使い込むうちに味わいが出てきます。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。
-
石原ゆきえ「白マット 片口 小」
¥3,200
直径10.0 × (口含み)11.2 × 高さ7.4㎝ 一点モノです。 シンプルな白い片口。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 鉢やボウルと同じように考えていただきたいと思います。 もちろん注ぎ口を活かさない手はありません。 酒器として、湯冷ましとしてのご利用はおそらく王道。 ドレッシング、ソースやタレなどにも便利です。 ほうれん草のお浸しや、キャロットラペなどお惣菜に。 深さがあるので野菜スティックを入れるのにもよさそうです。 アイスを入れてミニパフェ風にも。 好きなようにお楽しみください。 それにしても、注ぎ口があるだけで、なんて可愛いくなるんでしょう♪ うっすら青みがかったアイボリー。 無地ですが薄茶色の粒子のツブツブ感や釉薬の垂れなど表情豊かです。 鉄分の黒点なども味わいと楽しんでいただけると幸いです。 表面スベスベしたところとツブツブしたところとあります。 ぽってり厚みがあり重量あります。軽いうつわをお探しのかたにはおススメしません。 石原ゆきえさんのうつわはなめらかな曲線や独特な質感が素敵です。 カッコ良く、やさしい、オトナの魅力を感じます。 美しいだけじゃなく実用的。日常使いに是非。 貫入があるので使い込むうちに味わいが出てきます。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。
-
鈴木宏美「片口ピッチャー 淡黄色」
¥3,920
直径8.2~8.5 × (注ぎ口含む直径) 9.5~10.0 × 高さ10.5㎝ 容量 250㏄前後 コップのような高さのある片口。 底の部分は直径6㎝くらいで、上に向かってふっくらと膨らんでいます。 水差しや湯冷ましに。 酒器とするなら日本酒が合いそうです。 麺つゆを入れるのに個人的におススメ。 野菜スティックを入れてもかわいいです。 花器にしたり カトラリーや箸立てにしたり どうぞ自由にお楽しみください。 淡くやさしいクリーム色。 つや消しで青みを帯びた落ち着いた色合い。 少しザラッとした質感。 フチの釉薬の垂れや窯変による色ムラなど、ひとつひとつ表情が違います。 横から見たときのカタチもそれぞれ違います。 ★お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんの粉引のうつわ。 無地でいて、深みのある色合いが魅力です。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
関 太一郎「片口 03」
¥3,520
SOLD OUT
直径14.5 × (口がある方の直径)15.5 × 高さ5.5㎝ 浅めの片口。 釉薬が織りなす景色が美しいうつわ。一点モノです。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 ボウルと同じように考えていただきたいと思います。用途は限りません。 きんぴらごぼうやキャロットラペなどお惣菜を盛ったり お漬物にも良さそうです。 もちろん注ぎ口を活かして湯冷ましや酒器にも。 麺つゆやドレッシング用になど、自由にお楽しみください。 ツヤを抑えた白がベース。 フチの蒼。 内側の藤色。 釉薬の溜まり。垂れ。色の重なり。 水彩画のような、宝石のような美しさです。 全体にはツヤ消しのスベスベの質感ですが、照りがありツルツルしている部分もあります。 貫入があります。 経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力。 美しいだけじゃなく実用的。軽くて扱いやすいです。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
関 太一郎「片口」
¥3,630
SOLD OUT
直径15.5 × (口がある方の直径)16.5 × 高さ6.4㎝ 浅めの片口。 釉薬が織りなす景色が美しいうつわ。一点モノです。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 ボウルと同じように考えていただきたいと思います。用途は限りません。 肉じゃがやサラダなどお惣菜を盛ったり お漬物盛り合わせしてみたり。 もちろん注ぎ口を活かして湯冷ましや酒器にも。 麺つゆやドレッシング用になど、自由にお楽しみください。 ツヤを抑えた白がベース。 フチの蒼。 内側の藤色。 釉薬の溜まり。垂れ。色の重なり。 水彩画のような、宝石のような美しさです。 (拙い画像ではとても伝えきれず申し訳ございません) 全体にはツヤ消しのスベスベの質感ですが、照りがありツルツルしている部分もあります。 貫入があります。 経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力。 美しいだけじゃなく実用的。軽くて扱いやすいです。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
関 太一郎「片口 05」
¥3,300
SOLD OUT
直径15.2 × (口がある方の直径)15.8 × 高さ5.5㎝ 浅めの片口。 釉薬が織りなす景色が美しいうつわ。一点モノです。 「何に使うんですか?」と聞かれることが多い片口。 ボウルと同じように考えていただきたいと思います。用途は限りません。 肉じゃがやマカロニサラダなどお惣菜を盛ったり フルーツにも良さそうです。 もちろん注ぎ口を活かして湯冷ましや酒器にも。 麺つゆやドレッシング用になど、自由にお楽しみください。 ツヤを抑えた白がベース。 淡い紫の濃淡。 フチには薄い水色。 釉薬の溜まり。垂れ。 主張しすぎない控えめなやさしい色合いです。 スベスベした質感。 貫入や鉄分の黒点があります。 経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 関太一郎さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力。 美しいだけじゃなく実用的。軽くて扱いやすいです。 特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。