-
加藤祥孝「しのぎコーヒーカップ 白」
¥3,300
8.5~8.8 × (持ち手含み)12.0 × 高さ6.5~6.8㎝ しのぎがカッコイイ、粉引のコーヒーカップ。 マグカップより少し小ぶり。 容量約190㏄ ずっしりと安定感あります。 持ち手は幅広で大きめ。 軽くはないけれど、しっかり持てるおかげか重さはあまり気にならないかと思います。 コーヒー、紅茶、カフェオレ、ミルク・・お好きなものをどうぞ。 スープにもおススメです。 時間ないけどひと口だけって時。 来客時、お相手に「残しちゃいけない」って負担にさせない程よい量。 個人的には大きいカップが大好きなのですが、小さいカップも使いはじめたら思いのほか便利で重宝しています。 粉引の白。やさしいアイボリーでツルツルとなめらなか質感。 細いしのぎ(シマシマの削り模様)の部分はザラリとした質感。 しのぎの凸部分や持ち手の側面に透ける黒、フチの黒、鉄分の点々の黒。 やさしい白に黒が入ってグッと引き締まった印象に。 貫入(表面のヒビ割れ模様)があります。 使い込むうちの経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 *小さな石の凹凸や亀裂のように穴が開いているところがあります。 うつわの特徴です。欠陥ではありませんので画像をご確認の上、ご了承ください。 *カタチ、色合い、色ムラなどかなり個体差があります。 黒い点々が多いもの、点の大小、しのぎの入り方なども同じものはありません。 お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分弱)程度でしたら電子レンジの使用OKです。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *リム皿、スープカップ、マグカップ、スプーンは別商品です。
-
加藤祥孝「しのぎコーヒーカップ 黒」
¥3,300
8.6~9.0 × (持ち手含み)12.0 × 高さ6.5~6.8㎝ しのぎがカッコイイ、鉄釉のコーヒーカップ。 マグカップより少し小ぶり。 容量約190㏄ ずっしりと安定感あります。 持ち手は幅広で大きめ。 軽くはないけれど、しっかり持てるおかげか重さはあまり気にならないかと思います。 コーヒー、紅茶、カフェオレ、ミルク・・お好きなものをどうぞ。 スープにもおススメです。 時間ないけどひと口だけって時。 来客時、お相手に「残しちゃいけない」って負担にさせない程よい量。 個人的には大きいカップが大好きなのですが、小さいカップも使いはじめたら思いのほか便利で重宝しています。 外側は鉄釉の黒。煤(すす)けたような墨黒で、金属釉らしい鈍い光沢があります。 サラサラした質感。 細いしのぎ(シマシマの削り模様)の部分はザラリとした質感で、ところどころグレーに。 内側は粉引の白。やさしいアイボリーでツルツルとなめらなか質感。 貫入(表面のヒビ割れ模様)があります。 使い込むうちの経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 *小さな石の凹凸や亀裂のように穴が開いているところがあります。 うつわの特徴です。欠陥ではありませんので画像をご確認の上、ご了承ください。 *カタチ、色合い、色ムラなどかなり個体差があります。 黒い点々が多いもの、点の大小、しのぎの入り方なども同じものはありません。 お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため色素の濃いもの、油モノを入れると染みになることがあります。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分弱)程度でしたら電子レンジの使用OKです。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *リム皿、スープカップ、マグカップ、スプーンは別商品です。
-
加藤仁志「粉引 しのぎリム皿 14cm」
¥2,860
直径14.5 × 高さ2.0㎝ ★ラスト一枚です。フラット部分に鉄分の黒い大きめの点が2つあります。 (最後の画像の上のものになります。ご確認ください。) 太めのしのぎ模様が素敵な粉引のリム皿。 ツルツルした質感の、ツヤのある白。 そう書くと業務用の磁器の白をイメージしそうですが 素地の黒土がうっすら見えたり、鉄分の黒い点々や小さなピンホールがあったり 土ものらしい深い味わいがあります。 丸いケーキにオススメです。 (内寸11㎝弱なので大きめ三角のケーキは収まりが悪いです。) 小さな一品、ピクルスやお漬物、チョットしたお惣菜にも。 カップのソーサーとしても使えます。 加藤仁志さんのうつわはしっとりとした品の良さを感じます。 華美ではない、凛とした美しさ。 そして使いやすいところが魅力です。 汚れ止めの処置を施してありますので煮沸の必要はありません。 すぐに染みがつくことはないかと思いますが、経年変化はあります。 少しずつ自分仕様に育つ様子を楽しんでいただけると幸いです。 ★ご使用前もご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透してしまいますと、汚れ止め処置の効果で内部が乾きにくくなってしまいます。 電子レンジはできればお控えください。 *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *色ムラや大きさ、カタチは個体差があります。今回は黒い点が目立つものが多いです。 お届けの際にはおまかせとさせていただきます。
-
鈴木史恵「シュガーポット」錆色
¥4,040
錆色のシュガーポット。 それぞれ一点ものです。 お砂糖はもちろん、調味料や薬味入れに。 キャンディーを入れたりアクセサリーを入れたり。 楽しんで使ってください。 見た目もザラザラした質感も、経年変化で錆びた金属のような錆色。 濃い紫色のような焦げ茶の深い色合い。 ピンポールがあったり鈍く光ったり、表情豊かです。 チョココーティングしたビスケットのようでなんだか美味しそうです♪ A)直径9.0 × 高さ6.0㎝ (本体の高さ5.3cm) 縦にしのぎ模様。窯変による白のムラ。フタは溶岩のように赤みを帯びています。 B)直径8.7 × 高さ5.8㎝ (本体の高さ5.2cm) 縦横ランダムなしのぎ模様。白と黒の色ムラ。 ★本体もフタもまん丸ではなく、フタが反って隙間があります。そこがかわいい♪と思ってくださるとうれしいです。最後の画像ご確認ください。 鈴木史恵さんのうつわは独特な色と質感が魅力です。 新品なのに使い込んだような味わい。 古道具やアンティークの家具とも相性良いかと思います。 *温め直し(30秒程度)でしたら電子レンジOK。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 スプーンは別商品です。
-
福井亜紀「小さめ マグカップ」
¥3,450
SOLD OUT
8.5~9.0 × 11.8 × 高さ6.4㎝ 容量 約170㏄ 小ぶりマグカップ。 ツヤ消しの落ち着いたグレイ2色。 下部のしのぎ模様がカッコイイです。 薄灰)うっすら緑がかった明るい灰色。 スベスベしたところと少しザラッとしたところがあります。 灰煙)くすんだチャコールグレイ。 少しザラッとした質感。 下部はどちらも共通で、鈍く光沢のある濃いモスグリーン。 色ムラやは味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★カタチや色ムラは個体差がかなりあります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 福井亜紀さんのうつわは落ち着いた色合いと独特な質感が魅力です。 煮沸の必要はありませんが、使い始め水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *電子レンジ 温め直し(1分弱)はOK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。