-
加藤仁志「粉引 面取りマグカップ」
¥4,070
直径9.5 × 長さ(持ち手含み)12.0 × 高さ8.2㎝ 容量 200cc強 粉引のマグカップ。 幅広の面取りがスッキリした印象です。 とろりと厚みのある粉引の白。 光沢があります。 ところどころに黒土がうっすら見えたり 鉄分の黒い点々があったり、土ものらしい味わいと楽しんでいただけると幸いです。 持ち手はツルツルした滑らかな触り心地。 全体的にスベスベした質感ですが、ザラっとした部分もあります。 *カタチや色ムラなど個体差があります。 お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 加藤仁志さんのうつわには品の良さを感じます。 華美ではない、凛とした美しさ。 そして使いやすいところが魅力です。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。 陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機 NG *温め直し(1分弱程度)は電子レンジ OK (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) カトラリーは別商品です。お問合せください。
-
加藤仁志「粉引 しのぎの花器」 一輪挿し
¥3,740
01) 7.2 × 高さ11.0㎝ 口径1.2㎝ 02) 6.8 × 高さ12.0㎝ 口径1.0㎝ 03) 6.8 × 高さ11.0㎝ 口径2.6㎝ 粉引しのぎの花器。 華やかな色合いの花 鮮やかなグリーン シックな落ち着いたドライ 名前も知らない野花 どんなものでも受け止めてくれる白。 インテリアも選びません。 ツヤのある白。 素地の黒土がうっすら見えたり、鉄分の黒い点々や小さなピンホールがあったり 土ものらしい味わいがあります。 加藤仁志さんのうつわはしっとりとした品の良さを感じます。 華美ではない、凛とした美しさ。 そして使いやすいところが魅力です。 *収納する際には十分に乾燥させてください。
-
加藤仁志「粉引 しのぎリム皿 17cm」
¥3,520
直径17.2~17.5 × 高さ2.3㎝ 久しぶりの入荷です。 太めのしのぎ模様が素敵な粉引のリム丸皿。 ツルツルした質感の、ツヤのある白。 そう書くと業務用の磁器の白をイメージしそうですが 素地の黒土がうっすら見えたり、鉄分の黒い点々や小さなピンホールがあったり 土ものらしい深い味わいがあります。 やわらかな白は料理をグッと惹き立ててくれます。 前菜やサラダに。取り皿に。 パン皿としても丁度いいと思います。 そしてなんといってもケーキ。 華やかなケーキがぐっと映えます。 ぽってりとした厚みも魅力。 加藤仁志さんのうつわはしっとりとした品の良さを感じます。 華美ではない、凛とした美しさ。 そして使いやすいところが魅力です。 汚れ止めの処置を施してありますので煮沸の必要はありません。 すぐに染みがつくことはないかと思いますが、経年変化はあります。 少しずつ自分仕様に育つ様子を楽しんでいただけると幸いです。 ★ご使用前もご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透してしまいますと、汚れ止め処置の効果で内部が乾きにくくなってしまいます。 電子レンジはできればお控えください。 *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *色ムラや大きさ、カタチは個体差があります。今回は黒い点が目立つものが多いです。 お届けの際にはおまかせとさせていただきます。
-
加藤仁志「粉引 しのぎリム皿 14cm」
¥2,860
直径14.5 × 高さ2.0㎝ 久しぶりの入荷です。 太めのしのぎ模様が素敵な粉引のリム皿。 ツルツルした質感の、ツヤのある白。 そう書くと業務用の磁器の白をイメージしそうですが 素地の黒土がうっすら見えたり、鉄分の黒い点々や小さなピンホールがあったり 土ものらしい深い味わいがあります。 丸いケーキにオススメです。 (内寸11㎝弱なので大きめ三角のケーキは収まりが悪いです。) 小さな一品、ピクルスやお漬物、チョットしたお惣菜にも。 カップのソーサーとしても使えます。 加藤仁志さんのうつわはしっとりとした品の良さを感じます。 華美ではない、凛とした美しさ。 そして使いやすいところが魅力です。 汚れ止めの処置を施してありますので煮沸の必要はありません。 すぐに染みがつくことはないかと思いますが、経年変化はあります。 少しずつ自分仕様に育つ様子を楽しんでいただけると幸いです。 ★ご使用前もご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透してしまいますと、汚れ止め処置の効果で内部が乾きにくくなってしまいます。 電子レンジはできればお控えください。 *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *色ムラや大きさ、カタチは個体差があります。今回は黒い点が目立つものが多いです。 お届けの際にはおまかせとさせていただきます。
-
鈴木宏美「5寸皿 淡黄色」
¥3,090
直径15.8 × 高さ2.8㎝ シンプルな丸皿。 ケーキにパンに、取り皿に・・ カップのソーサーとしても使える、用途の広い、あると便利な大きさです。 高台があることで、重ねてあっても、テーブルからも、片手で取りやすいです。 些細なことですが毎日使いうつわには意外と重要です。 白に近い、淡いクリーム色。 ★以前入荷したときのような焦げ色はほとんどなく、やさしい色味です。 遠目には単色ですが、よく見ると青みを帯びていたり、窯変のツブツブ感があったり、なんとも深い味わいがあります。 落ち着いたツヤ消し。 サラサラした質感です。 自己主張しないうつわは、主役の料理やケーキを惹き立ててくれます。 ★色合いや色ムラ、カタチなど個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんのうつわは、控えめで落ち着いた佇まいが素敵。 特別なお手入れ不要でとっても使いやすいです。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1分)程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 ★単品販売です。
-
鈴木宏美「スープカップ 淡黄色」
¥3,920
SOLD OUT
11.0 × 14.0 × 高さ7.5㎝前後 容量 約320cc シンプルな、コロンとしたスープカップ。 ふっくらとした丸みがかわいいです。 スープはもちろん、カフェオレでもヨーグルトでもシリアルでも。 たっぷりサイズです。 やさしいクリーム色。 青みを帯びた部分、窯変による色ムラなど、ひとつひとつ表情が違います。 サラサラした質感。 *色合いやカタチ、色ムラなど個体差がかなりあります。 お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんの粉引のうつわ。 無地でいて、深みのある色合いが魅力です。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1~2分)程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。
-
鈴木史恵「リム皿中 生成り色」
¥2,970
直径17.5 × 高さ2.5㎝ 粉引のリム丸皿。 サラダや前菜、お刺身や唐揚げ・・なんでもOK 取り皿に、ケーキやパンに、用途の広い、あると便利な大きさです。 リム幅が広く(4~4.5cm)、何気なく盛り付けてもカッコよく見せてくれます。 クリーム色がかった生成り(キナリ)色。 焦げ茶色の素地がうっすらと感じられる色ムラ、雑穀のようなツブツブ感。 クセの強いうつわですが、なんでも合っちゃうから不思議。 ほんの少しザラッとした質感。 ところどころに小さな石のツブツブがあります。 小さく入った亀裂やピンホールはこのうつわの特徴です。 経年変化を楽しんでいただけますように。 ★今回入荷したものは画像最初の7枚です。残りは前回のイメージ画像です。 釉薬など微妙に変化があるため前回入荷したものと風合いが少し違います。 *カタチ、色ムラは個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木史恵さんのうつわは、土ものらしさを感じる色合いと質感が魅力です。 シンプルなデザインでいて、ほっこりとしたかわいらしさがあります。 *温め直し(1分程度)でしたら電子レンジOK *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、盛り付ける前にさっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/
-
加藤祥孝「鉄釉 ごはん茶わん」
¥3,080
SOLD OUT
直径12.0 × 高さ5.6㎝前後 鉄釉(内側は粉引)のごはん茶わん。 下部のしのぎが素敵です。 白いごはんはもちろん、炊き込みごはんでも玄米でも美味しく惹き立ててくれます。 外側は鉄釉の黒。煤(すす)けたような墨黒。鈍い光沢があります。 *小さな石の突起や、亀裂のように穴が開いているところがあります。 うつわの特徴です。欠陥ではありませんのご了承ください。 サラサラした質感。 内側は粉引の白。生クリームのようなやさしいアイボリー。 うっすらと素地を感じる濃淡。鉄分の黒い点。表情豊かです。 鈍くツヤがあり、スベスベしたなめらかな質感です。 経年変化を感じられるうつわ。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 *大きさやカタチ、色ムラなどかなり個体差があります。 お届けはおまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 下記は、ごはんだけの場合は気にしなくて大丈夫です。念のため記載しておきます。 ----- 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、盛り付ける前にさっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ -----
-
加藤祥孝「粉引 ごはん茶わん」
¥3,080
SOLD OUT
直径12.2 × 高さ5.7㎝ 粉引のごはん茶わん。下部のしのぎが素敵です。 白いごはんはもちろん、炊き込みごはんでも玄米でも美味しく惹き立ててくれます。 粉引の白。 生クリームのようなやさしいアイボリー。 うっすらと素地を感じる濃淡。 鉄分の黒い点。 フチのグレイ。 表情豊かです。 鈍くツヤがあり、スベスベしたなめらかな質感です。 経年変化を感じられるうつわ。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 *大きさやカタチ、色ムラなどかなり個体差があります。 お届けはおまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 下記は、ごはんだけの場合は気にしなくて大丈夫です。念のため記載しておきます。 ----- 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、盛り付ける前にさっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ -----
-
加藤祥孝「粉引スープマグ」
¥3,850
SOLD OUT
11.0 × (持ち手含み)14.0 × 高さ6.6~7.0㎝ 粉引のスープカップ。 容量約320㏄ 安定感あるたっぷりサイズ。 持ち手は幅広で、大きめ。 ずっしりと重量感があります。 カボチャのスープやコーンポタージュ、味噌汁や豚汁など 「たっぷり」がお好きな方におススメです。 もちろんカフェオレでもココアでも。 サラダやシリアルにも便利です。 粉引の白。やさしいアイボリーに鉄分の黒い点々。 まるでココア生地に生クリームを塗ったかのよう。クリームが均一なものもあれば、薄っすら黒が見えるくらいムラがあるものも。フチの黒でグッと引き締まった印象です。 鈍くツヤがあり、スベスベしたなめらかな質感です。 貫入(表面のヒビ割れ模様)があります。 使い込むうちの経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 カタチや色ムラなど個体差がかなりあります。お届けはおまかせとさせていただきます。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、盛り付ける前にさっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *スプーンは別商品です。