-
妻井瑞季「中鉢」
¥4,500
直径17.0 × 高さ5.3㎝ シュッとスッキリした鉢。 カッコよく、でも少したわんだところがかわいい。 肉じゃがや大根サラダ・・ 中央にこんもり盛るとより美味しそうに。 軽めの親子丼や軽めのうどんに カットフルーツを無造作に入れても素敵です。 土ものらしさを感じる、落ち着いた色合い。 焼き締めですが、釉薬はかかっています。 色の濃淡、ろくろの跡、土の粒子のツブツブ感。 天然の植物灰がみせる豊かな表情。 ゴツゴツザラザラしていそうに見えて、サラサラした質感です。 同じものはない一点モノ。 【うつわを育てる - お取り扱いについて - 】 盛付前に水(またはお湯)をくぐらせてください。しっとりとした色に変わります。 ご使用後は他のうつわ同様に洗って、十分に乾燥させてから収納してください。 色や油の染みがつくかもしれませんが、どうか気にせずお使いください。 経年変化するうつわです。使い込むほどに色も質感も自分仕様に「育つ」様子を楽しんでいただけると幸いです。 店主個人的には、フチが欠けても、それさえもカッコイイと思える、もっと使いたいと思う、そんなうつわだと感じています。 妻井瑞季(ツマイミズキ)さんのうつわは控えめながら凛とした強さを感じます。 土ものらしく、でも野暮ったさはなく。 シンプルでいて、絶妙なデザイン。 *温め直し程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG スプーンは別商品です。
-
妻井瑞季「花器」
¥5,340
直径10.0 × 高さ14.5㎝ 口径5.0㎝ 内径(くぼみの内側)約2.5㎝ 曲線が美しい花器。 同じものはない一点モノです。 渋く落ち着いた佇まい。 和室はもちろん、古道具やアンティーク家具と合います。 モノクロの空間にも映えるかと思います。 土ものらしい質感。 見た目はザラザラしていそうですが、サラサラしています。 色の濃淡、ろくろの跡、土の粒子のツブツブ感。 天然の植物灰がみせる豊かな表情が魅力です。 妻井瑞季(ツマイミズキ)さんのうつわは控えめながら凛とした強さを感じます。 土ものらしく、でも野暮ったさはなく。 シンプルでいて、絶妙なデザイン。 イチオシの若手作家さんです。
-
妻井瑞季「浅鉢」
¥4,150
直径15.7 × 高さ4.0㎝ シュッとスッキリした浅めの鉢。 きんぴらやお浸し、サラダなどのお惣菜にぴったり。 中央にこんもり盛るとなんとも美味しそうです。 りんごや柿にもいいですね。 カレーにも使ってみました。 ★盛り付け画像には私物を使用しています。色合いは01に似ています。参考にしてください。 土ものらしさを感じる、落ち着いた色合い。 焼き締めですが、釉薬はかかっています。 色の濃淡、ろくろの跡、土の粒子のツブツブ感。 天然の植物灰がみせる豊かな表情。 ゴツゴツザラザラしていそうに見えて、サラサラした質感です。 妻井瑞季(ツマイミズキ)さんのうつわは控えめながら凛とした強さを感じます。 土ものらしく、でも野暮ったさはなく。 シンプルでいて、絶妙なデザイン。 個人的に、使いやすいので気付けば手にしています。 同じものはない一点モノ。 イチオシの若手作家さんです。 【うつわを育てる - お取り扱いについて - 】 盛付前に水(またはお湯)をくぐらせてください。しっとりとした色に変わります。 ご使用後は他のうつわ同様に洗って、十分に乾燥させてから収納してください。 色や油の染みがつくかもしれませんが、どうか気にせずお使いください。 経年変化するうつわです。使い込むほどに色も質感も自分仕様に「育つ」様子を楽しんでいただけると幸いです。 *温め直し程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG 平皿や比較のスプーンなどは別商品です。
-
妻井瑞季「小鉢」
¥2,970
SOLD OUT
直径11.0~11.5 × 高さ約4.2㎝ 渋めの小鉢。 ふっくらした丸みのもの、シュッとしたもの、それぞれ微妙に違います。 同じものはない一点モノ。 いつもの玉子焼き、いつもの酢の物も お料理やさんの一品に。 佃煮や漬物、薬味や箸休めなど 少量を真ん中にふんわり盛るとカッコよく。 小口ネギやたくわんを無造作に入れても「あらステキ」ってなります。 あられやボーロなど小さめなおやつ ナッツや小魚など酒の肴にも重宝します。 ふちが少し内側に入ったデザイン。 スプーンですくいやすいのでアイスクリームにもおススメ。 ソースや付けダレなど、液体もこぼれにくくて便利です。 土ものらしさを感じる、落ち着いた色合い。 焼き締めですが、釉薬はかかっています。 色の濃淡、ろくろの跡、土の粒子のツブツブ感。 天然の植物灰がみせる豊かな表情。 ゴツゴツザラザラしていそうに見えて、サラサラした質感です。 フチは欠けやすいかと思いますが、欠けても「これも味わい」「むしろカッコイイ」と思えそう。 色や油の染みがつくかもしれませんが、どうか気にせずお使いください。 使い込むほどに色も質感も自分仕様に「育つ」経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 妻井瑞季(ツマイミズキ)さんのうつわは控えめながら凛とした強さを感じます。 土ものらしく、でも野暮ったさはなく。 シンプルでいて、絶妙なデザイン。 イチオシの若手作家さんです。 【うつわを育てる - お取り扱いについて - 】 盛付前に水(またはお湯)をくぐらせてください。しっとりとした色に変わります。 ご使用後は他のうつわ同様に洗って、十分に乾燥させてから収納してください。 *温め直し程度は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG 比較のスプーンなどは別商品です。