うつわと雑貨 アンジュール

黒いうつわ | うつわと雑貨 アンジュール

うつわと雑貨 アンジュール

うつわと雑貨 アンジュール

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 姉崎雅彦
    • 石原ゆきえ
    • 伊波祐也
    • 大橋咲予
    • 加藤かずみ
    • 加藤仁志
    • 加藤裕章
    • 加藤有紀
    • 加藤祥孝
    • 樹ノ音工房
    • 佐藤陽介
    • 杉田真紀
    • 鈴木宏美
    • 鈴木史恵
    • 鈴木美佳子
    • 関太一郎
    • 田代倫章
    • 田村洋
    • 妻井瑞季
    • 中島智靖
    • 原田晴子
    • 福井亜紀
    • 古谷浩一
    • 吉永哲子
    • アガタ陶房
    • 新井尋詞
    • 大森由貴奈
    • 岡泰造
    • 鈴木史子
    • SPLUS
    • 刺繍ブローチ
    • 布製品
      • 白
      • 紺、ネイビー、藍色
      • 黒
      • グリーン
      • 紫
      • 桃色、桜色、暖色
    • ~¥2,990
    • ¥3,000~4,990
    • ¥5,000~¥7,990
    • ¥8,000~¥9,990
    • ¥10,000~
    • 皿、プレート
      • 丸皿
        • ケーキ皿、5寸皿、15cm
        • パン皿、6寸皿、18cm
        • メイン、7寸皿、21cm
        • 小皿
        • 大皿
      • 角皿
      • 楕円皿
    • 鉢、ボウル
      • 茶わん
      • どんぶり
      • 盛り鉢
      • 小鉢
      • カフェオレボウル
      • サラダボウル
    • カップ、マグカップ
      • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
      • マグカップ
      • スープカップ
    • 片口
    • ポット、急須
    • ピッチャー、花器
    • 深皿、カレー皿
    • 耐熱、土鍋、グラタン皿
    • シュガーポット、塩壺、フタもの
    • 植木鉢
    • 白いうつわ
    • 黒いうつわ
    • 錆色のうつわ
    • ブルー系のうつわ
    • 桃色のうつわ
    • 紫色のうつわ
    • 黄色いうつわ
    • グリーン系のうつわ
    • グレイ系のうつわ
    • 無地のうつわ
    • 柄の入ったうつわ
    • しのぎ
    • 面取り
    • 粉引
    • マット釉
    • ツヤ消し
    • インテリア
    • 磁器
    • セット
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわと雑貨 アンジュール

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 姉崎雅彦
    • 石原ゆきえ
    • 伊波祐也
    • 大橋咲予
    • 加藤かずみ
    • 加藤仁志
    • 加藤裕章
    • 加藤有紀
    • 加藤祥孝
    • 樹ノ音工房
    • 佐藤陽介
    • 杉田真紀
    • 鈴木宏美
    • 鈴木史恵
    • 鈴木美佳子
    • 関太一郎
    • 田代倫章
    • 田村洋
    • 妻井瑞季
    • 中島智靖
    • 原田晴子
    • 福井亜紀
    • 古谷浩一
    • 吉永哲子
    • アガタ陶房
    • 新井尋詞
    • 大森由貴奈
    • 岡泰造
    • 鈴木史子
    • SPLUS
    • 刺繍ブローチ
    • 布製品
      • 白
      • 紺、ネイビー、藍色
      • 黒
      • グリーン
      • 紫
      • 桃色、桜色、暖色
    • ~¥2,990
    • ¥3,000~4,990
    • ¥5,000~¥7,990
    • ¥8,000~¥9,990
    • ¥10,000~
    • 皿、プレート
      • 丸皿
        • ケーキ皿、5寸皿、15cm
        • パン皿、6寸皿、18cm
        • メイン、7寸皿、21cm
        • 小皿
        • 大皿
      • 角皿
      • 楕円皿
    • 鉢、ボウル
      • 茶わん
      • どんぶり
      • 盛り鉢
      • 小鉢
      • カフェオレボウル
      • サラダボウル
    • カップ、マグカップ
      • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
      • マグカップ
      • スープカップ
    • 片口
    • ポット、急須
    • ピッチャー、花器
    • 深皿、カレー皿
    • 耐熱、土鍋、グラタン皿
    • シュガーポット、塩壺、フタもの
    • 植木鉢
    • 白いうつわ
    • 黒いうつわ
    • 錆色のうつわ
    • ブルー系のうつわ
    • 桃色のうつわ
    • 紫色のうつわ
    • 黄色いうつわ
    • グリーン系のうつわ
    • グレイ系のうつわ
    • 無地のうつわ
    • 柄の入ったうつわ
    • しのぎ
    • 面取り
    • 粉引
    • マット釉
    • ツヤ消し
    • インテリア
    • 磁器
    • セット
  • CONTACT
  • HOME
  • 黒いうつわ
  • 吉永哲子「フタもの黒 小」

    ¥4,100

    直径9.5 × 高さ8.8~9.5㎝ (本体のみの高さ5.3㎝ 内径約8.4㎝) つまみが特徴の黒いフタもの。 安定感あります。 塩ツボやシュガーポットに。 梅干しや漬物を入れたり、キャンディーを入れたり♪ キッチンに限らず、小物入れとしてデスク周りや玄関、洗面所でも活躍しそうです。 自由にお楽しみください。 外側は金属のような鈍い光沢がある鉄錆釉の黒。 サラサラした質感。少しザラッとしたところもあります。 本体の内側は緑色を帯びた飴色。 ツヤがありツルツルした質感。 洗いやすいです。 ★大きさやカタチ、色ムラなど個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 吉永哲子さんのうつわはスッキリとカッコよく、そして土ものらしい、やさしさが感じられます。 気付くと出番が多い、日常使いにぴったりのうつわたちです。 *温め直し(1分ほど)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 サイズ違いもあります。比較のスプーンは別商品です。

  • 吉永哲子「フタもの黒 大」

    ¥4,530

    直径10.0 × 高さ10.2~10.8㎝  (本体のみの高さ6.5~6.8㎝ 内径約8.8㎝) 本体は寸胴ではなく上がほんの少し狭い台形です。 つまみが特徴の黒いフタもの。 安定感あります。 塩ツボやシュガーポットに。 梅干しや漬物を入れたり、キャンディーを入れたり♪ キッチンに限らず、小物入れとしてデスク周りや玄関、洗面所でも活躍しそうです。 自由にお楽しみください。 外側は金属のような鈍い光沢がある鉄錆釉の黒。 サラサラした質感。少しザラッとしたところもあります。 本体の内側は緑色を帯びた飴色。 ツヤがありツルツルした質感。 洗いやすいです。 ★大きさやカタチ、色ムラなど個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 吉永哲子さんのうつわはスッキリとカッコよく、そして土ものらしい、やさしさが感じられます。 気付くと出番が多い、日常使いにぴったりのうつわたちです。 *温め直し(1分ほど)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 サイズ違いもあります。比較のスプーンは別商品です。

  • 田村洋「リム小鉢 黒」

    ¥2,750

    直径13.2~13.7 (内寸10.5~10.8cm) × 高さ6.0~6.5㎝ *以前のものより少し小ぶりで深めです。 リム付きのシンプルな小鉢 1人分のサラダやお惣菜に。 リムと黒とが料理をグッと惹き立ててくれます。 ご飯を入れたってもちろんOK シリアルやヨーグルト、アイスクリームも楽しめます。 鈍い光沢のあるマットな黒。 釉薬のムラがあります。 スベスベした質感。 磁器なので陶器に比べたら丈夫です。 食洗機OK ←割れないわけではありません。水圧で動いてぶつからないよう注意してください。(自己責任にてお願いいたします) 田村洋(タムラヒロシ)さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつものごはん、いつものコーヒーが、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 カタチ、大きさなど個体差があります。お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)電子レンジ OK *オーブン、直火 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 田村洋「リム深皿大 黒」

    ¥6,600

    直径25.5 (内寸約20cm) × 高さ6.3㎝前後 ★以前入ったものより深くて大きめです。 リム付きのシンプルな深皿  カレーやパスタにおススメ。 サラダや煮物など盛り鉢としても。 おやつやフルーツをキレイに並べたり、どっさり入れたり。 気軽に使えます。 鈍い光沢のある黒。 釉薬の自然なムラがあります。 全体的にスベスベした質感。 ツブツブしていたりザラッとしたところもあります。 ★カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 磁器なので陶器に比べたら丈夫です。 食洗機OK ←割れないわけではありません。ぶつからないよう注意してください。 田村洋(タムラヒロシ)さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつもの食事が、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 *温め直し(2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関 太一郎「平深皿30㎝ 黒」

    ¥11,000

    直径 約30㎝ × 高さ 約3.5~3.8㎝ ★少し前にアップしたものより高さ(深さ)があります。 シンプルな丸平皿。 立上りがあるので用途が広いです。 お寿司やお刺身に。 チーズや前菜の盛り合わせに。 サラダやお惣菜、パスタなど大皿料理に。 ワンプレート料理に。 湯呑みと急須のトレイに。 ケーキや焼菓子、アクセサリーなどのディスプレイに。 どうぞ自由にお楽しみください。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 自然が織りなす細かい模様がなんとも素敵です。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベした質感。 フラットな大皿で、シンプルな無地はありそうでないので、無理言って作っていただきました。 想像以上にカッコイイ仕上がり。 自信をもっておススメします。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけではなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(2~3分)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関 太一郎「平皿8寸 黒」

    ¥6,380

    SOLD OUT

    直径 約24.5~25.0㎝ × 高さ 約1.6~2.0㎝ ★個体差あります シンプルな丸平皿。 少し立上りがあるので用途が広いです。 ひとり分のパスタや焼ソバに。 ハンバーグやステーキなどメイン料理に。 黒いお皿はサラダやオードブルなど映えます。 小鉢などと組み合わせてワンプレートも楽しめます。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベした質感。 ★サイズに個体差があります。基本おまかせとさせていただきます。「高さがあるもの」「なるべく大きいもの」など、ご要望は【備考】にお書き添えください。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけではなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(2~3分)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関 太一郎「平皿7寸 黒」

    ¥4,510

    SOLD OUT

    直径 約21.7~22.0㎝ × 高さ 約1.6㎝  シンプルな丸平皿。 少し立上りがあるので用途が広いです。 とんかつとキャベツ、ステーキとマッシュポテトなどメイン料理に。 山型食パンにちょうどいいサイズ。 ロールパンやクロワッサンなら卵料理を添えるといい感じです。 黒いお皿はサラダやオードブルなど映えます。 パスタでも餃子でもお寿司でも・・より美味しくしてくれるお皿。 カップをのせてケーキプレートも楽しめます。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベした質感。 ★サイズに個体差があります。発送はおまかせとさせていただきます。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけではなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(1~2分)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 そば猪口、カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 関 太一郎「リムボウル 黒」

    ¥5,940

    SOLD OUT

    直径21.2~21.5 × 高さ6.5~6.8㎝ リム幅5.5㎝前後 ボウル部分の10.2㎝前後 リム(フチ部分)をたっぷりとったボウル。 スープ、パスタ、サラダに。 フルーツやデザートにもおススメです。 リムが自然と余白を作ってくれるので特別な盛り付けをしなくても、品よくまとまります。 いつもの料理がお洒落なレストランのような一品に。 リム部分にソースや薬味、ナッツ・・などで遊び心で楽しんでいただきたいです。 鈍い光沢のある黒。 つや消しの黒に、うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い黒。 見る角度によって表情が変わり、ボウルの内側は墨黒に見えます。 サラサラした質感。 小さなピンホールがあります。部分的に土の粒子のツブツブ感があるところも。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★今あるものはリム部分はフラット(水平)ではなく少し角度があります。 発送は基本おまかせとさせていただきます。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 このリムボウル、型を用いず、轆轤(ロクロ)で作られています。 これだけのリム幅を陶器で作るのは熟練の技術があってこそ。 美しいだけではなく実用的です。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 関 太一郎「平深皿30㎝ 黒 浅め」

    ¥11,000

    SOLD OUT

    直径 約30㎝ × 高さ 約3㎝ シンプルな丸平皿。 少し立上りがあるので用途が広いです。 お寿司やお刺身に。 チーズや前菜の盛り合わせに。 サラダやお惣菜、パスタなど大皿料理に。 ワンプレート料理に。 湯呑みと急須のトレイに。 ケーキや焼菓子、アクセサリーなどのディスプレイに。 どうぞ自由にお楽しみください。 鈍い光沢のある黒。 うっすらとシルバーの膜を張ったような独特な深い墨黒。 自然が織りなす細かい模様がなんとも素敵です。 粒子のツブツブ感や小さなピンホール。 使い込むほどに経年変化を楽しんでいただけます。 スベスベした質感。 フラットな大皿で、シンプルな無地はありそうでないので、無理言って作っていただきました。 想像以上にカッコイイ仕上がり。 自信をもっておススメします。 関太一郎(セキ タイチロウ)さんのうつわは、滑らかで美しいラインと深い色合いが魅力です。 美しいだけではなく実用的。 目止めなどの特別な手入れは不要です。 *温め直し(2~3分)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 加藤祥孝「鉄釉 5寸長角板台皿」

    ¥2,970

    SOLD OUT

    15.5 × 11.0~11.5 × 高さ2.0㎝ 長角の板皿に足がついた台皿。 塩ジャケ、鯖の味噌煮、鰆の西京漬け・・魚の切れ身一切れにちょうどいいサイズで作っていただきました。 お刺身や揚げ物、一人分のお惣菜に。 前菜やお漬物に。 黒は料理をグッと惹き立ててくれます。 マグロのお刺身のように、そのままでは色が悪く見える食材は大葉のグリーンやツマの白を土台にするのがコツです。 個人的にはケーキや和菓子に使いたい。 自由にお楽しみください。 鉄釉の黒。煤(すす)けたようなツヤのない真っ黒な部分と、金属釉らしい鈍い光沢のある部分とムラがあります。 サラサラした質感。ツブツブしたりザラッとしたところもあります。 *石の突起や亀裂はうつわの特徴です。欠陥ではありません。 ★カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けはおまかせとさせていただきます。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 スプーンは別商品です。

  • 加藤祥孝「鉄釉 ごはん茶わん」

    ¥3,080

    SOLD OUT

    直径12.0 × 高さ5.6㎝前後 鉄釉(内側は粉引)のごはん茶わん。 下部のしのぎが素敵です。 白いごはんはもちろん、炊き込みごはんでも玄米でも美味しく惹き立ててくれます。 外側は鉄釉の黒。煤(すす)けたような墨黒。鈍い光沢があります。 *小さな石の突起や、亀裂のように穴が開いているところがあります。  うつわの特徴です。欠陥ではありませんのご了承ください。 サラサラした質感。 内側は粉引の白。生クリームのようなやさしいアイボリー。 うっすらと素地を感じる濃淡。鉄分の黒い点。表情豊かです。 鈍くツヤがあり、スベスベしたなめらかな質感です。 経年変化を感じられるうつわ。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 *大きさやカタチ、色ムラなどかなり個体差があります。 お届けはおまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 下記は、ごはんだけの場合は気にしなくて大丈夫です。念のため記載しておきます。 ----- 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、盛り付ける前にさっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ -----

  • 加藤祥孝「鉄釉スープマグ」

    ¥3,850

    SOLD OUT

    10.5~11.2 × (持ち手含み)13.8 × 高さ6.6~6.8㎝ 容量約320㏄ 黒のスープカップ。 安定感あるたっぷりサイズ。 持ち手は幅広で、大きめ。 ずっしり重量感があるのに、持ちやすいからか重さがあまり気にならないです。 (そうは言っても「軽さ」重視の方にはおススメできません。中身が入ればそれなりに重くなります。) カボチャのスープやコーンポタージュ、味噌汁や豚汁など 「たっぷりのスープ」がお好きな方に。 もちろんカフェオレでもココアでも。 サラダやシリアルにも便利です。 外側は鉄釉の黒。煤(すす)けたような墨黒でサラリとした質感。 金属釉らしい鈍い光沢があります。 *石の突起、亀裂などはうつわの特徴です。欠陥ではありません。 内側は粉引の白。やさしいアイボリーでツルツルなめらかな質感。 カタチや色ムラなど個体差がかなりあります。お届けはおまかせとさせていただきます。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため、カレーやトマトソースなど色素の濃いもの、油モノを盛ると染みになることがあります。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、盛り付ける前にさっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *スプーンは別商品です。

  • 田村洋「耐熱 片手土鍋 小」

    ¥3,500

    SOLD OUT

    直径15.0 × 持ち手含み22.0 × 高さ6.0㎝  底の直径13.0㎝以上 カセットコンロで使えます。 ★最後の画像の左側のものになります  グラタンで撮影しているので¥3,850→¥3,500にしてあります 耐熱の土鍋。直火やオーブンから熱々を食卓に。 「トースターでも使えるように」と特注して作っていただきました。 ★持ち手部分も熱くなるので鍋つかみをお使いください。 グラタンやラザニア、チーズ焼きなど日常に大活躍間違いなしです。 おかずの残りにマヨネーズをかけて焼くだけで立派な一品に♪ 食卓でのオイルフォンデュやチーズフォンデュにも。 耐熱にこだわらず、サラダや煮物の鉢としてもご利用いただけます。 使わないときも仕舞いこまず、野菜や果物も入れてインテリアとしても楽しめそうです。 ツヤをおさえた鈍い光沢のある黒。 スベスベしているところ、ツブツブしているところとあります。 下部は素焼き。サラサラしています。 ★ピンホールあります。味わいと楽しんでいただけると幸いです。 田村洋さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつものごはんが気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 直火、オーブン、電子レンジ OK *IHには対応していません。 《耐熱のうつわについて》 http://kitto.motto-egao.com/?eid=9 汁物は入れず、グラタンやチーズ焼きのみでご使用の場合は「最初におかゆを」は不要です。 *食洗機 NG *温度差に弱いです。熱々のまま流しに入れたり、冷蔵庫からすぐオーブンに入れたりは割れる原因となりますのでご注意ください。 *裏の素焼き部分も十分に乾かしてから収納してください。

  • 田村洋「リム皿 5寸 黒」

    ¥1,980

    SOLD OUT

    直径16.0(内寸約12.5cm) × 高さ2.5~3.0㎝ ★前回より大きめです。 リム付き5寸皿。 サラダなど一人分のお惣菜に。 パンやケーキ、フルーツに。 取り皿にちょうどいいサイズ。 少し深さがあるので重宝すると思います。 お子さん用のパスタ皿にもオススメです。 マット釉の黒。落ち着いた墨黒。 スベスベした質感。 ★大きさや色ムラに個体差があります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 田村洋さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつものごはん、いつものコーヒーが、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 *温め直し(1分)程度は電子レンジOK *オーブン、直火、食洗機はNG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 マグカップや小鉢、カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 吉永哲子「ドラ鉢 黒」深皿

    ¥5,340

    SOLD OUT

    直径23.5 × 高さ4.5㎝ 前後 シンプルなドラ鉢。 深さのある大き目のうつわは1つ持っていると便利です。 1人分のカレーやパスタ、炒飯に。 2~3人分のサラダや煮物をどっさり盛ると美味しそうに引き立ちます。 手毬寿司やちらし寿司に。 サンドイッチやおにぎりをぎっしり詰めたら楽しそう。 オードブルを並べたり、ワンプレートにしてみたり、菓子鉢にしてみたり・・ 剣山を入れて花器としても素敵だと思います。 用途は無限。 鈍い光沢がカッコイイ金属釉の黒。 黒いうつわはどんなものもより美味しそうに映えます。 マグロのお刺身のように、そのままでは色が悪く見える食材は 大葉のグリーンやツマの白を土台にするのがコツです。 味わいある色ムラ。少しザラリとした質感。 使い込むうちにしっとりと落ち着いたツヤが出てきます。 経年変化をお楽しみください。 ★カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けはおまかせとさせていただきます。 吉永哲子さんのうつわはスッキリとカッコよく、そして土ものらしい、やさしさが感じられます。 気付くと出番が多い、日常使いにぴったりのうつわたちです。 *温め直し(2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 吉永哲子「両手付フラットマグ大 黒」

    ¥4,100

    SOLD OUT

    ★こちら在庫2つありますが、微妙にガタツキがあるため店頭販売のみとしています。実際にご確認の上でお買上げくださいませ。 直径14.5~15.0 × 長さ(持ち手含む)20.0~21.0 × 高さ6.0~6.3㎝ 容量 約500cc  *耐熱ではありません 耳のように持ち手がついたスープマグ?ボウル? 大きくてかわいい。 具沢山のスープやシチュー、豚汁はたっぷりほしい。 カボチャのスープやコーンスープが映えそう。 たっぷり入れず半分くらいでも違和感ないです。 サラダを入れたり カレーやパスタにも重宝します。 どんぶり風にごはんものにも。 お弁当感覚であれこれ詰めた「うちランチ」にもおススメです。 スナック菓子を入れたり和菓子を並べたり・・ どうぞお楽しみください。 安定感があって持ちやすいって重要。 ひっくり返しそうな小さなストレスがなくなります。 鈍い光沢のある鉄錆釉の黒。 少しザラリとした質感。 →使い込むうちにしっとりと落ち着いたツヤが出てきて、表面も滑らかになってきます。 経年変化をお楽しみください。 吉永哲子さんのうつわはスッキリとカッコよく、そして土ものらしい、やさしさが感じられます。 難しいこと抜きで気軽に使える感じが素敵です。 カタチや大きさ、色ムラなど個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 *温め直し(2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別売り商品です。お問合せください。

  • 吉永哲子「丸平皿 6寸」鉄錆

    ¥2,900

    SOLD OUT

    直径19.5 × 高さ1.8㎝前後 鉄錆釉の丸いお皿。 主菜にも副菜にも、パン皿にも取り皿にも。なんでもOK。 フラットなのでケーキにもピッタリです。 どんなものも美味しく映える黒、一枚あると重宝します。 マグロのお刺身のように、そのままでは色が悪く見える食材は 大葉のグリーンやツマの白を土台にするのがコツです^^ 少しザラリとした質感。 使い込むうちにしっとりと落ち着いたツヤが出てきて、表面も滑らかになってきます。 経年変化をお楽しみください。 大きさや色ムラなど個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 吉永哲子さんのうつわはスッキリとカッコよく、そして土ものらしい、やさしさが感じられます。 難しいこと抜きで気軽に使える感じが素敵です。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 鈴木美佳子「マグカップ 掛け分け 中」 

    ¥4,400

    SOLD OUT

    直径8.3 × 長さ(持ち手含む)11.8 × 高さ6.6㎝前後 容量 約220~230cc  シンプルでいて個性的なマグカップ。 ブラックコーヒーが似合います。 もちろん紅茶でも。カフェオレでも。 外側はマンガン釉の焦げ茶色。 全体的に光沢を抑えた落ち着いた色合いながら、フチなど部分的に品良くキラリ。 内側は貫入の入った白。 使い込むほどに色が入っていく様子を楽しんでいただきたいうつわです。 持ち手は外側だけふっくら丸く、中央に隆起があります。これが絶妙に持ちやすいです。 さりげなく計算されたデザイン。 少しザラッとした質感。 カタチ、色ムラなど個体差がかなりあります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 *温め直し(1分程度)は電子レンジOK *オーブン、直火、食洗機はNG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 スプーンやお皿は別商品です。

  • 田村洋「フタ付土鍋」

    ¥16,500

    SOLD OUT

    直径22.0 × 持ち手含み26.8 × 高さ16.0㎝ (本体の高さ11.0㎝) 耐熱の土鍋。 スッキリとシンプルな黒。 あるだけで絵になります。 シチューやポトフ、モツ煮や肉じゃが・・ 煮込み料理にピッタリです。 直火やオーブンから熱々を食卓に。フタを開ける瞬間にテンション上がりそうです。 ごはんなら4合余裕で炊けます。 鈍い光沢のある黒。スベスベした質感。 下部は素焼きでサラサラしています。 ■使用前に目止めをおススメします。 ごはんを炊くだけなら大丈夫かと思いますが、目止めをせずに魚介のスープやカレーなどに使用したとき、においが取れなくなるかもしれません。 《耐熱のうつわについて》 http://kitto.motto-egao.com/?eid=9 ■重さについて それなりに重いです。鍋だけで2kgくらいあるので中身が入るともっと重くなります。 田村洋さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつものごはんが気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 直火、オーブンOK  *IHには対応していません。   *食洗機NG *温度差に弱いです。熱々のまま流しに入れたり、冷蔵庫からすぐオーブンに入れたりは割れる原因となりますのでご注意ください。 *裏の素焼き部分を十分に乾かしてから収納してください。

  • 田村洋「マグカップ小 アメ黒」

    ¥2,530

    SOLD OUT

    7.0 × (持ち手含み)9.5 × 高さ8.0~8.3㎝ 容量 約180~220cc 筒型のマグカップ ブラックコーヒーが似合います。 ホットミルクも。 もちろん、お好きなドリンクでお楽しみください。 スッキリとシンプルで安定感あり。 ぽってり丸みがある持ち手はかわいくて持ちやすいです。 外側は鈍く光沢のある黒。内側は明るめのアメ色。 アメ釉がとろりと垂れたところが魅力的です。 外側はスベスベ、内側はツルツルした質感。 貫入(表面のヒビ割れ模様)があります。 使い込むうちの経年変化を楽しんでいただけると幸いです。 ★カタチ、大きさ、色ムラなど個体差があります。お届けの際は基本おまかせとさせていただきます。ご要望があれば【 備考 】にお書き添えください。 田村洋さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつものごはん、いつものコーヒーが、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 *温め直し(1分)程度は電子レンジOK *オーブン、直火、食洗機はNG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 ソーサー、カトラリーなどは別商品です。お問合せください。

  • 田村洋「ポット 黒 金継ぎ三日月マーク入り」

    ¥9,350

    SOLD OUT

    10.5 × 16.0 × 高さ9.5㎝   容量 約420cc 内寸約5.5cm 磁器のポット コロンと丸みがかわいい黒のポット。 フタに金継ぎで三日月マークを入れました。 (小さく傷が入ったため真鍮仕上げの金継ぎを施しました。 電子レンジをご使用の際にはフタは外してください。) 持ちやすく、注ぎやすく、液垂れもありません。 鈍い光沢のあるマット釉の黒。 なめらかでスベスベな質感。 フチの白でビシッと引き締まった印象です。 蓋はフラット。注ぐときに蓋が落ちにくいデザインです。 内側に茶漉しはあります。 ★金属の茶漉しを入れることはできません。細かい茶葉のときはカップ用の茶漉しのご利用をオススメします。 釉薬の自然なムラや、部分的にザラリとしたところがあります。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 田村洋さんのうつわは、カッコよくて実用的。 いつものごはん、いつものコーヒーが、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK  ←★フタは外してください。         金継ぎ部分は電子レンジ使用で取れてしまいます。   *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 マグカップやカトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 田村洋「特注リム深皿大 黒」

    ¥6,600

    SOLD OUT

    直径25.5 (内寸約20.0cm) × 高さ6.0㎝   リム付きの深皿  スッキリとシンプルでカッコイイです。 カレーやパスタにおススメのうつわ。 「普通サイズじゃ足りない」お客さまからのリクエストからの特注品。 たっぷり入ります。 サラダや煮物などの盛り鉢としてもおススメです。 袋菓子をガサガサっと入れたり果物を入れておいたり気軽に使えます。 鈍い光沢のある黒。 釉薬のムラがあります。 スベスベした質感。 磁器なので陶器に比べたら丈夫です。 食洗機OK ←割れないわけではありません。ぶつからないよう注意してください。 田村洋(タムラヒロシ)さんのうつわは、カッコよくて実用的なところが魅力。 いつもの食事が、気負わないでもサマになるうつわ。 日常使いにおススメです。 *温め直し(2~3分)程度は電子レンジ OK *オーブン、直火 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 加藤祥孝「鉄釉しのぎマグカップ」

    ¥3,630

    SOLD OUT

    9.5 × (持ち手含み)12.5 × 高さ7.3㎝前後 しのぎがカッコイイ黒のマグカップ。 容量約230㏄ ずっしりと安定感あります。 持ち手は幅広で大きめ。 しっかり持ちやすいお陰で重さはあまり気にならないかと思います。 ブラックコーヒーが似合います。 もちろんカフェオレでもココアでも牛乳でも。 スープやヨーグルト、シリアルやアイスクリームなども楽しめます。 外側は鉄釉の黒。煤(すす)けたような墨黒で、金属釉らしい鈍い光沢があります。 サラサラした質感。 細いしのぎ(シマシマの削り模様)の部分はザラリとした質感で、ところどころグレーに。 *石の凹凸や亀裂はうつわの特徴です。欠陥ではありません。 内側は粉引の白。やさしいアイボリーでツルツルとなめらなか質感。 *カタチ、色ムラなど個体差がかなりあります。お届けはおまかせとさせていただきます。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 吸水性があるため、紅茶など色素の濃いもの、油モノは染みになることがあります。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、水(またはお湯)を張ってからご使用いただけると染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *スプーンは別商品です。

  • 加藤祥孝「コーヒーカップ」鉄釉・粉引

    ¥3,080

    SOLD OUT

    8.8~9.2 × (持ち手含み)11.5~12.5 × 高さ6.6㎝ シンプルなコーヒーカップ。 *ソーサーは別商品「リム5寸皿」です。 容量約190㏄ 別商品の「マグカップ」より少し小ぶり。 ずっしりと安定感あります。 持ち手は幅広で、指二本入ります。 ブラックコーヒーが似合います。もちろんカフェオレでもココアでも牛乳でも。 ■鉄釉の黒。 外側は鈍い光沢のある黒。内側は粉引の白。やさしいアイボリー。 *小さな突起や亀裂はうつわの特徴です。欠陥ではありません。  外側はサラサラした質感、内側はスベスベしたなめらかな質感です。 ■粉引の白。 やさしいアイボリーに鉄分の黒い点々。フチの黒でグッと引き締まった印象。  黒い点々が多いもの、点の大小など、個体差があります。   鈍くツヤがあり、スベスベしたなめらかな質感です。 加藤祥孝(カトウヨシタカ)さんのうつわは、土ものらしい、程よい厚みがあります。 スッキリとカッコ良く、でも親しみやすい。 無地でも味わい深く、ホッとさせてくれます。 日常使いにぴったりなうつわです。 *カタチ、色ムラなど個体差がかなりあります。お届けはおまかせとさせていただきます。 【粉引(コヒキ・コビキ)のうつわ】 洗うと水を吸ってムラができることがあります。 ビックリしますが、乾燥すれば元に戻りますので安心してください。 一番最初に付く染みは漂白しても取れないのでご注意ください。 最初の数回は、水(またはお湯)を入れてからご使用いただくと染みが防げます。 煮沸(*)できないうつわはこれだけでも違います。 *使い始める前に【煮沸】すると染みにくくなります。 煮沸のやり方など、粉引のうつわについての詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 *スプーン、ソーサーは別商品です。

CATEGORY
  • 姉崎雅彦
  • 石原ゆきえ
  • 伊波祐也
  • 大橋咲予
  • 加藤かずみ
  • 加藤仁志
  • 加藤裕章
  • 加藤有紀
  • 加藤祥孝
  • 樹ノ音工房
  • 佐藤陽介
  • 杉田真紀
  • 鈴木宏美
  • 鈴木史恵
  • 鈴木美佳子
  • 関太一郎
  • 田代倫章
  • 田村洋
  • 妻井瑞季
  • 中島智靖
  • 原田晴子
  • 福井亜紀
  • 古谷浩一
  • 吉永哲子
  • アガタ陶房
  • 新井尋詞
  • 大森由貴奈
  • 岡泰造
  • 鈴木史子
  • SPLUS
  • 刺繍ブローチ
  • 布製品
    • 白
    • 紺、ネイビー、藍色
    • 黒
    • グリーン
    • 紫
    • 桃色、桜色、暖色
  • ~¥2,990
  • ¥3,000~4,990
  • ¥5,000~¥7,990
  • ¥8,000~¥9,990
  • ¥10,000~
  • 皿、プレート
    • 丸皿
      • ケーキ皿、5寸皿、15cm
      • パン皿、6寸皿、18cm
      • メイン、7寸皿、21cm
      • 小皿
      • 大皿
    • 角皿
    • 楕円皿
  • 鉢、ボウル
    • 茶わん
    • どんぶり
    • 盛り鉢
    • 小鉢
    • カフェオレボウル
    • サラダボウル
  • カップ、マグカップ
    • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
    • マグカップ
    • スープカップ
  • 片口
  • ポット、急須
  • ピッチャー、花器
  • 深皿、カレー皿
  • 耐熱、土鍋、グラタン皿
  • シュガーポット、塩壺、フタもの
  • 植木鉢
  • 白いうつわ
  • 黒いうつわ
  • 錆色のうつわ
  • ブルー系のうつわ
  • 桃色のうつわ
  • 紫色のうつわ
  • 黄色いうつわ
  • グリーン系のうつわ
  • グレイ系のうつわ
  • 無地のうつわ
  • 柄の入ったうつわ
  • しのぎ
  • 面取り
  • 粉引
  • マット釉
  • ツヤ消し
  • インテリア
  • 磁器
  • セット
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわと雑貨 アンジュール

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 黒いうつわ
  • 姉崎雅彦
  • 石原ゆきえ
  • 伊波祐也
  • 大橋咲予
  • 加藤かずみ
  • 加藤仁志
  • 加藤裕章
  • 加藤有紀
  • 加藤祥孝
  • 樹ノ音工房
  • 佐藤陽介
  • 杉田真紀
  • 鈴木宏美
  • 鈴木史恵
  • 鈴木美佳子
  • 関太一郎
  • 田代倫章
  • 田村洋
  • 妻井瑞季
  • 中島智靖
  • 原田晴子
  • 福井亜紀
  • 古谷浩一
  • 吉永哲子
  • アガタ陶房
  • 新井尋詞
  • 大森由貴奈
  • 岡泰造
  • 鈴木史子
  • SPLUS
  • 刺繍ブローチ
  • 布製品
    • 白
    • 紺、ネイビー、藍色
    • 黒
    • グリーン
    • 紫
    • 桃色、桜色、暖色
  • ~¥2,990
  • ¥3,000~4,990
  • ¥5,000~¥7,990
  • ¥8,000~¥9,990
  • ¥10,000~
  • 皿、プレート
    • 丸皿
      • ケーキ皿、5寸皿、15cm
      • パン皿、6寸皿、18cm
      • メイン、7寸皿、21cm
      • 小皿
      • 大皿
    • 角皿
    • 楕円皿
  • 鉢、ボウル
    • 茶わん
    • どんぶり
    • 盛り鉢
    • 小鉢
    • カフェオレボウル
    • サラダボウル
  • カップ、マグカップ
    • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
    • マグカップ
    • スープカップ
  • 片口
  • ポット、急須
  • ピッチャー、花器
  • 深皿、カレー皿
  • 耐熱、土鍋、グラタン皿
  • シュガーポット、塩壺、フタもの
  • 植木鉢
  • 白いうつわ
  • 黒いうつわ
  • 錆色のうつわ
  • ブルー系のうつわ
  • 桃色のうつわ
  • 紫色のうつわ
  • 黄色いうつわ
  • グリーン系のうつわ
  • グレイ系のうつわ
  • 無地のうつわ
  • 柄の入ったうつわ
  • しのぎ
  • 面取り
  • 粉引
  • マット釉
  • ツヤ消し
  • インテリア
  • 磁器
  • セット