うつわと雑貨 アンジュール

白いうつわ | うつわと雑貨 アンジュール

うつわと雑貨 アンジュール

うつわと雑貨 アンジュール

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 姉崎雅彦
    • 石原ゆきえ
    • 伊波祐也
    • 大橋咲予
    • 加藤かずみ
    • 加藤仁志
    • 加藤裕章
    • 加藤有紀
    • 加藤祥孝
    • 樹ノ音工房
    • 佐藤陽介
    • 杉田真紀
    • 鈴木宏美
    • 鈴木史恵
    • 鈴木美佳子
    • 関太一郎
    • 田代倫章
    • 田村洋
    • 妻井瑞季
    • 中島智靖
    • 原田晴子
    • 福井亜紀
    • 古谷浩一
    • 吉永哲子
    • アガタ陶房
    • 新井尋詞
    • 大森由貴奈
    • 岡泰造
    • 鈴木史子
    • SPLUS
    • 刺繍ブローチ
    • 布製品
      • 白
      • 紺、ネイビー、藍色
      • 黒
      • グリーン
      • 紫
      • 桃色、桜色、暖色
    • ~¥2,990
    • ¥3,000~4,990
    • ¥5,000~¥7,990
    • ¥8,000~¥9,990
    • ¥10,000~
    • 皿、プレート
      • 丸皿
        • ケーキ皿、5寸皿、15cm
        • パン皿、6寸皿、18cm
        • メイン、7寸皿、21cm
        • 小皿
        • 大皿
      • 角皿
      • 楕円皿
    • 鉢、ボウル
      • 茶わん
      • どんぶり
      • 盛り鉢
      • 小鉢
      • カフェオレボウル
      • サラダボウル
    • カップ、マグカップ
      • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
      • マグカップ
      • スープカップ
    • 片口
    • ポット、急須
    • ピッチャー、花器
    • 深皿、カレー皿
    • 耐熱、土鍋、グラタン皿
    • シュガーポット、塩壺、フタもの
    • 植木鉢
    • 白いうつわ
    • 黒いうつわ
    • 錆色のうつわ
    • ブルー系のうつわ
    • 桃色のうつわ
    • 紫色のうつわ
    • 黄色いうつわ
    • グリーン系のうつわ
    • グレイ系のうつわ
    • 無地のうつわ
    • 柄の入ったうつわ
    • しのぎ
    • 面取り
    • 粉引
    • マット釉
    • ツヤ消し
    • インテリア
    • 磁器
    • セット
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわと雑貨 アンジュール

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 姉崎雅彦
    • 石原ゆきえ
    • 伊波祐也
    • 大橋咲予
    • 加藤かずみ
    • 加藤仁志
    • 加藤裕章
    • 加藤有紀
    • 加藤祥孝
    • 樹ノ音工房
    • 佐藤陽介
    • 杉田真紀
    • 鈴木宏美
    • 鈴木史恵
    • 鈴木美佳子
    • 関太一郎
    • 田代倫章
    • 田村洋
    • 妻井瑞季
    • 中島智靖
    • 原田晴子
    • 福井亜紀
    • 古谷浩一
    • 吉永哲子
    • アガタ陶房
    • 新井尋詞
    • 大森由貴奈
    • 岡泰造
    • 鈴木史子
    • SPLUS
    • 刺繍ブローチ
    • 布製品
      • 白
      • 紺、ネイビー、藍色
      • 黒
      • グリーン
      • 紫
      • 桃色、桜色、暖色
    • ~¥2,990
    • ¥3,000~4,990
    • ¥5,000~¥7,990
    • ¥8,000~¥9,990
    • ¥10,000~
    • 皿、プレート
      • 丸皿
        • ケーキ皿、5寸皿、15cm
        • パン皿、6寸皿、18cm
        • メイン、7寸皿、21cm
        • 小皿
        • 大皿
      • 角皿
      • 楕円皿
    • 鉢、ボウル
      • 茶わん
      • どんぶり
      • 盛り鉢
      • 小鉢
      • カフェオレボウル
      • サラダボウル
    • カップ、マグカップ
      • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
      • マグカップ
      • スープカップ
    • 片口
    • ポット、急須
    • ピッチャー、花器
    • 深皿、カレー皿
    • 耐熱、土鍋、グラタン皿
    • シュガーポット、塩壺、フタもの
    • 植木鉢
    • 白いうつわ
    • 黒いうつわ
    • 錆色のうつわ
    • ブルー系のうつわ
    • 桃色のうつわ
    • 紫色のうつわ
    • 黄色いうつわ
    • グリーン系のうつわ
    • グレイ系のうつわ
    • 無地のうつわ
    • 柄の入ったうつわ
    • しのぎ
    • 面取り
    • 粉引
    • マット釉
    • ツヤ消し
    • インテリア
    • 磁器
    • セット
  • CONTACT
  • HOME
  • 白いうつわ
  • 鈴木宏美「しのぎのカップ」

    ¥3,920

    直径8.5 × 高さ7.0㎝ 容量 約150cc しのぎ模様が美しいフリーカップ。 内側が明るい白なので特に緑茶におススメです。 湯呑みとしてはもちろん、アイスクリームにもいいと思います。 「白」はほんのり青みを帯びた明るい白。 しのぎの隆起した部分に素地の土色や陰影を感じられます。 鉄分の黒が少し入っています。 「暮色」は夜の帳が降りてきた空の色。 くすんだブルーグレイとブルーグリーンのミックス。 今回入荷分は窯変による焦げ茶色が多く味わい深いです。 内側の、フチから垂れた淡い藤色のグラデーションも魅力的です。 スベスベした質感。 しのぎ模様のおかげですべりにくく持ちやすいです。 *カタチ、色ムラは個体差があります。  お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんのうつわは、さりげなく個性的。 他にはない独特の味わいがありながら、主役を引き立て、出しゃばらない名脇役。 いつの間にか出番が多いことに気が付きます。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *オーブン、直火、食洗機 NG *温め直し(1分弱)程度は電子レンジ OK *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 鈴木宏美「絵付け四方皿」

    ¥4,150

    13.2 × 8.0 × 高さ(厚み)0.8㎝  ハガキをひと回り小さくしたくらい ヤマブドウをイメージした絵付け。 細く繊細な線と、淡い色合い。 01は、正面から見た丸みのある葉 02は、少し角度をつけて見た葉 青みがかったアイボリーの長角の板皿。 それぞれ一点モノです。 ★どちらも完全にフラットではないです。 01は布を敷いても気になるくらいガタツキがあります。ガタツキを理由としたご返品は受けかねます。じっくりご検討ください。 小さなチョコレートや和菓子に。 チーズやお漬物、前菜にも。 大切なアクセサリーの定位置にしてみたり 玄関や洗面所に飾ってみたり 使い方はご自由に。 サラサラした質感です。 鈴木宏美さんのうつわは、控えめで落ち着いた佇まいが素敵です。 *温め直し(30秒程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 湯のみや一輪挿し、スプーンなどは別売り商品です。お問合せください。

  • 鈴木宏美「淡黄色 浅鉢」

    ¥4,750

    直径20.2㎝ × 高さ4.7㎝前後 シンプルな無地の浅鉢。 1~2人分のサラダをこんもりと。 肉じゃがや筑前煮などの盛り鉢に。 少し深さがあるのでソースやドレッシングも大丈夫。 用途の広い、あると便利な大きさです。 ほんのりと薄いクリーム色。 うっすらと青みがかっています。 外側(裏)は釉薬の表面がひび割れたような表情。 「かわいい」というより「カッコイイ」印象です。 ツヤ消しで少しザラっとした質感。 鉄分の焦げ茶色の部分があります。 *カタチ、色ムラは個体差があります。  お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 鈴木宏美さんのうつわは、控えめで落ち着いた佇まいが素敵です。 うつわそのものは地味で目立たないですが、主役を惹き立ててくれます。 煮沸の必要はありませんが、使い始めは、さっと水(またはお湯)をくぐらせてからご使用いただけると染みが防げます。 *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 姉崎雅彦「しのぎのポット 白」

    ¥4,900

    SOLD OUT

    11.5 × (注ぎ口から持ち手までの長さ)21.5 × 高さ14.5㎝ (内径約9.0cm 本体の高さ11.8cm) 容量 約700cc 重さ 約730g (中身が入れば1kg超えます) しのぎ模様が素敵なポット。 緑茶はもちろん、紅茶でもコーヒーでも。 花器として使っても素敵です。 青みがかったアイボリー 鎬の稜線やフチの茶色が味わいあります。 スベスベした質感。 口が広いので洗いやすいです。 本体内側に茶漉しがありますが細かい茶葉は濾せません。 ★市販のステンレスの茶漉しをお付けしました。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *温め直し(2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーや他のうつわは別売り商品です。お問合せください。

  • 姉崎雅彦「特大スープマグ 白」

    ¥2,700

    13.5~14.0 × (持ち手含み)18.0 × 高さ7.5㎝ 容量 約550㏄強 たっぷりサイズのフラットマグカップ。 具沢山の豚汁やシチューはたっぷり食べたくてお願いして作っていただきました。 「そんなに要らない」ってときは半分くらいでもサマになります。 サラダや煮物の鉢としてもおススメ。 深さがあるので見た目よりたっぷり入ります。 カレーやパスタ、どんぶりものにも。 薬味をどっさり入れた納豆なら3~4人分? 安定感があって持ち手があるので混ぜやすいです。 例えばサラダを華やかに見せたいときは口が広がった大きめの鉢がおススメですが、場所をとらずにコンパクトにまとめたいときは重宝すると思います。 固定観念にとらわれず自由にお楽しみください。 青みがかった白。つや消しでやさしい色合い。 白く垂れた釉薬がかわいい。 鉄分の黒点やピンホールがありますが味わいと楽しんでいただけると幸いです。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。使い込むうちに経年変化するうつわです。 ★使いはじめは《盛り付け前にさっと水(お湯)を通す》ことをおススメします。急な色合いの変化を防げます。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 姉崎雅彦「マグカップ小」

    ¥1,940

    10.0~10.8 × (持ち手含み)13.0前後 × 高さ6.8㎝  容量 約250cc *個体差あります ★マイナーチェンジしています。以前より少し直径が広く、くびれが控えめに。 容量少し多めになりました。 小さめマグカップ。といいながら一般的なマグカップサイズです。 姉崎さんのマグカップでは小さいタイプになります。 ブラックコーヒーが似合います。 もちろんカフェオレでも紅茶でもココアでも。 スープやプチスイーツにも便利です。 白はグレイ寄りのオフホワイト。フチの焦げ茶色がアクセント。 ピスタチオアッシュは青みがかった明るいグレイ。薄く淡いモスグリーン?複雑な色合いです。 ツヤを抑えた落ち着いた色合いで スベスベ滑らかな質感。 釉薬の垂れ、濃淡、色ムラが魅力的です。 目立たないですが貫入があります。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 ★使いはじめ数回は水(またはお湯)を張ってからご使用ください。急な変化をおさえられます。 鉄分の小さな黒点やピンホール、色合いの変化など味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *カタチや大きさ、色ムラなど個体差がかなりあります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 主張しすぎない、さりげないデザインのうつわたち。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさでイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリー別商品です。お問合せください。

  • 吉永哲子「ミルクピッチャー」

    ¥1,720

    直径6.2~6.8 × 高さ5.0~5.8㎝ 容量 約70㏄ 安定感のある小さなピッチャー。 ミルクやドレッシング、ソース入れに。 来客時に重宝します。 使わない時は小さな花器におススメです。 横から見ると、上に向けてすぼんだ台形。 くぼんでいたり、たわんでいたり、直線ではないところがキュートです。 ほんのり桃色。 ろくろの跡でうっすらと縞模様に。 スベスベした質感。 ★個体差がかなりあります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 吉永哲子さんのうつわはスッキリとカッコよく、そして土ものらしい、やさしさが感じられます。日常使いにぴったりのうつわたちです。 *温め直し(20秒程度)は電子レンジ OK。 *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 加藤有紀「マグカップ」

    ¥2,750

    SOLD OUT

    直径9.2 × (持ち手含み)11.5 × 高さ7.8㎝ 容量 約240cc スッキリとシンプルなマグカップ。  コーヒー、紅茶、ココアなど お好みのドリンクに。 やさしいアイボリーに「イッチン」という技法で描かれた模様。 可愛いのに可愛すぎず。 柄も控えめなので他のうつわとも合わせやすいです。 スベスベの質感。 薄手で軽くて使いやすいです。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。   陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK  (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 加藤有紀「楕円深皿 大」

    ¥3,630

    23.0 × 18.0~18.5 × 高さ4.5~5.0㎝ シンプルな楕円深皿。 カレーやパスタ、チャーハンやサラダに。 やさしいアイボリーに「イッチン」という技法で描かれた模様。 可愛いのに可愛すぎず。 柄も控えめなので他のうつわとも合わせやすいです。 ぽってりと厚みがあり安定感あります。 ★有紀さんの他のうつわと比べると重みはあります。軽さを求める方にはおススメしません。 スベスベの質感。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *カタチや柄は個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。   陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK  (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 加藤有紀「楕円深皿 小」

    ¥1,980

    16.5 × 13.5 × 高さ3.5㎝ シンプルな楕円深皿の小。 サラダなど副菜に丁度いい大きさです。 取り皿としたり、お子さんのカレーやパスタにも。 やさしいアイボリーに「イッチン」という技法で描かれた模様。 可愛いのに可愛すぎず。 柄も控えめなので他のうつわとも合わせやすいです。 スベスベの質感。 薄手で軽くて使いやすいです。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *カタチや柄は個体差があります。 窯の違いでツヤのあるものとツヤ消しのものと混ざっています。 お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 ご要望は【備考】にお書き添えください。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。   陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *温め直し(1分弱程度)は電子レンジ OK  (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 加藤有紀「楕円菓子皿」

    ¥1,540

    13.3 × 10.6 × 高さ1.8㎝ シンプルな楕円小皿。 クッキーやチョコレート、豆大福や羊羹・・ お茶時間にぴったりなサイズ。 お漬物や薬味、箸休めなどにあると便利です。 やさしいアイボリーに「イッチン」という技法で描かれた模様。 可愛いのに可愛すぎず。 柄も控えめなので他のうつわとも合わせやすいです。 スベスベの質感。 薄手で軽くて使いやすいです。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *カタチや柄は個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。   陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機はNGです。 *温め直し(20秒程度)は電子レンジ OK  (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) 花器、カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 加藤有紀「小さな花器」

    ¥3,300

    直径7.0~7.5 × 高さ7.5~8.0㎝ 口径約1.8㎝ 小さめの花器。 ストライプ模様がスッキリかわいいです。 クリーム色がかったアイボリー。 お菓子のアイシングのような白い模様は「イッチン」という技法によります。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *大きさやカタチは個体差があります。 「なるべく小さいもの」などご要望は【備考】にお書き添えください。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。

  • 加藤有紀「ごはん茶わん」中

    ¥2,530

    直径11.8 × 高さ6.3㎝ 薄手で軽いお茶わん。 ストライプと水玉。 白米はもちろん、雑穀ごはんとか炊き込みごはんとか・・ふんわり盛りたくなります。 クリーム色がかったアイボリー。 お菓子のアイシングのような白い模様は「イッチン」という技法によります。 アイシングと同じように描かれたラインはなんだか美味しそう(笑) 可愛いくて、可愛すぎない。 柄が控えめなので他のうつわとも合わせやすいです。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *カタチや柄は個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。   陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機 NG *温め直し(1分弱程度)は電子レンジ OK  (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 加藤有紀「ごはん茶わん」小

    ¥2,420

    直径11.0 × 高さ5.8㎝ 薄手で軽い小ぶりなお茶わん。 お子さま用のつもりでいたところ 男女問わず「ごはんは少しでいいから」という方が思いのほか多く くいしん坊な店主はびっくりしたものです。 白米はもちろん、雑穀ごはんとか炊き込みごはんとか・・ふんわり盛りたくなります。 ごはんに限らず、小鉢やカフェオレボウルなどとしても 自由にお楽しみください。 クリーム色がかったアイボリー。 お菓子のアイシングのような白い模様は「イッチン」という技法によります。 可愛いくて、可愛すぎない。 柄が控えめなので他のうつわとも合わせやすいです。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *カタチや柄は個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。   陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機 NG *温め直し(1分弱程度)は電子レンジ OK  (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 加藤有紀「スープカップ」

    ¥2,860

    直径12.0 × 長さ(持ち手含み)14.5 × 高さ6.8㎝ 容量 350cc弱 たっぷりサイズのスープカップ。 スープはもちろんカフェオレでもシリアルでも。 ヨーグルトやフルーツも似合います。 クリーム色がかったアイボリー。 お菓子のアイシングのような白い模様は「イッチン」という技法によります。 アイシングと同じように描かれたラインはなんだか美味しそう(笑) 可愛いくて、可愛すぎない。 柄が控えめなので他のうつわとも合わせやすいです。 鉄分の黒点があります。 土ものの味わいと楽しんでいただけると幸いです。 *カタチや柄は個体差があります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 加藤有紀さんのうつわは、やさしい印象。 ゆるゆるとした印象に癒されます。 汚れ止めの加工を施してありますので煮沸の必要はありません。 *「絶対に汚れが付きません」というものではありません。   陶器なので使い込むほどに味わいが出ます。経年変化をお楽しみください。 ★ご使用前も、ご使用後も、長時間水に浸さないようお願いします。 水に浸すと高台(釉薬がかかっていない部分)から水が浸透し、汚れ止め加工の効果で内部が乾きにくくなってしまいます ご使用後は早めに洗って十分に乾かしてから収納してください。 *オーブン、直火、食洗機 NG *温め直し(1分弱程度)は電子レンジ OK  (作家さんはNGとしています。自己責任にてお願いいたします) カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 姉崎雅彦「マグカップS字」白

    ¥2,480

    直径10.0~10.7 × (持ち手含み)14.0 × 高さ10.0㎝前後 容量 400cc弱  S字のくびれが特徴のマグカップ たっぷりサイズ。 コーヒーや紅茶、緑茶やココア、スープにも。 ビールや焼酎にもよさそうです。 シリアルやヨーグルト、アイスやフルーツなどでパフェも楽しめます。 青みがかった白。つや消しでやさしい色合い。 窯変による焦げ茶色や鉄分の黒点がいい味を出しています。 スベスベした質感。 目立たないですが貫入があります。 使い込むうちに経年変化するうつわです。 使いはじめは《さっと水(お湯)を通す》ことをおススメします。急な色合いの変化を防げます。 ★個体差があります。お届けの際にはお任せとさせていただきます。 『Frog's eye pottery』として活躍中の姉崎雅彦さん。 色合いやカタチももちろんですが、なにより使いやすさイチオシです。 個性的でありながら気負わず使えます。 *電子レンジ OK *食洗機 OK (水圧でうつわが動いてぶつからないよう配置してください) *オーブン、直火 NG 《メタルマークについて》 金属のカトラリーにより筋が残ることがあります。 硬めのスポンジに重曹をつけて磨くと落ちやすいです。 *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 鈴木美佳子「小さいコップ 白マット」

    ¥2,970

    直径6.2~6.6 × 高さ6.0㎝ 容量 約80㏄ シンプルに小さいコップ。 梅酒や甘酒 コーヒーでもジュースでも 「少し欲しい」というときにちょうどいいサイズ。 野菜スティックを入れてみたり ひとくちスイーツにも便利です。 自由にお楽しみください。 ベージュに近い温かみのある白。 ツヤを抑えたやさしい色合いです。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) があります。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわです。 使い始めは水(またはお湯)をくぐらせてからご使用ください。 鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラサラした質感。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。  *温め直し(10秒程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *漂白剤の使用はおススメしません。 他のうつわやカトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 鈴木美佳子「幅広リム プレート5 白マット」

    ¥2,860

    SOLD OUT

    直径15.0~16.0 × 高さ2.3㎝ リム幅 約2.2㎝ スッキリとシンプルな白の5寸皿。 ケーキや小型パンに。 サラダやお惣菜などサブ料理に。 取り皿としてもあると便利です。 マグカップのソーサーとしても使えます。 リムが余白を作ってくれるので料理をより美味しそうに見せてくれます。 ソースやドレッシングも受け止めてくれるので用途が広いです。 リムの内側のほんの数ミリの段差。 さりげなくラインが入ることでクラシカルな雰囲気に。 白はツヤを抑えたやさしいアイボリー。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) があります。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわです。 いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 《トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る際には、事前に水(またはお湯)をくぐらせ、水気を拭いてご使用ください。》 ところどころ鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラサラした質感。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。  *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *漂白剤の使用はおススメしません。 カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 鈴木美佳子「幅広リム プレート7 白マット」

    ¥4,620

    直径22.0 × 高さ2.5㎝前後 リム幅 約2.5㎝ スッキリとシンプルな白の7寸皿。 メイン料理に、パン皿に、サラダにワンプレートに。 一枚は持っていたい大きさです。 リムが余白を作ってくれるので料理をより美味しそうに見せてくれます。 ソースやドレッシングも受け止めてくれるので用途が広いです。 リムの内側のほんの数ミリの段差。 さりげなくラインが入ることでクラシカルな雰囲気に。 白はツヤを抑えたやさしいアイボリー。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) があります。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわです。 いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 《トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る際には、事前に水(またはお湯)をくぐらせ、水気を拭いてご使用ください。》 ところどころ鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラサラした質感。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。  *温め直し(1~2分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *漂白剤の使用はおススメしません。 マグカップ、小さなコップ、カトラリーは別商品です。お問合せください。

  • 石原ゆきえ「たわみボウル」

    ¥3,800

    直径14.0 × 高さ6.0㎝ コロンとした丸みがかわいいボウル。 まん丸ではなくて少したわんでいます。そこが魅力。 サラダボウル、スープボウル、小どんぶり・・用途は限りません。 我が家ではサラダ、豚汁、朝のカレーライス、お鍋の取り鉢、シリアル・・など、一年中大活躍しています。 ちなみになにやら黒いのが入っているのは「ひじき丼」。 お茶わん分のごはんにおかずをのせたカンタン小どんぶりをよくやります。 内側は白マットのやさしいアイボリーで、スベスベした質感。 外側はツヤ消しの白。 スポンジケーキに薄ーく生クリームを塗ったような、ところどころに気泡があったり、かすれて下地が見えたり、なんとも魅力的な白。 サラサラした質感です。 この質感とぽってりとした丸みがなんともいえず心地良いです。 使うたびにほっこりした気持ちになります。 ★経年変化があります。 7~8年使用したものの画像も入れました。真っ白ではなくなります。 カレーの色が着いたりして2回ほど漂白しています。並べてみると違いがよくわかりますね。 洗いざらしのジーンズみたいな使用感が気に入っています。 変化を味わいと楽しんでいただけると幸いです。 石原ゆきえさんのうつわはなめらかな曲線や独特な質感が素敵です。 カッコ良く、やさしい、オトナの魅力を感じます。 美しいだけじゃなく実用的。日常使いに是非。 *色合いや大きさ、色ムラなど個体差があります。  お届けはおまかせとさせていただきます。 *【白化粧】汚れ防止に撥水処理してあります。(煮沸不要)  外側の白は、湿ったままだとカビで黒ずんでしまいます。  食器棚に仕舞う時には十分に乾燥させるようお気をつけください。 うつわのお取扱について詳細はブログをご覧ください。 http://kitto.motto-egao.com/ *温め直し(1分)程度でしたら電子レンジの使用OKです。 *オーブン、直火、食洗機NG カップ、カトラリーなどは他の商品です。お問合せください。

  • 石原ゆきえ「深小皿 白マット」

    ¥2,370

    直径11.5 × 高さ2.5~2.8㎝ 少し深さのある小皿。 花のようなフチがかわいいです。 クッキーやナッツなど、お茶菓子やおつまみに。 ソースやディップにも。 薬味やお漬物などにあると便利です。 小さなアクセサリーの置き場所にするのもおススメです。 ツヤを抑えたアイボリー。 ほんのり青みがかった、やさしい白。 スベスベした質感 青が強い部分、薄っすら藤色の部分があります。 鉄分の黒、ピンホールもあります。 まん丸ではなく歪んでいるものが多いです。 手仕事の味わいと楽しんでいただけると幸いです。 ★個体差がかなりあります。お届けの際にはおまかせとさせていただきます。 石原ゆきえさんのうつわはなめらかな曲線や独特な質感が素敵です。 カッコ良く、やさしい、オトナの魅力を感じます。 美しいだけじゃなく実用的。日常使いに是非。 貫入があるので使い込むうちに味わいが出てきます。 *温め直し(30秒程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 鈴木美佳子「飯碗 ごはん茶わん」

    ¥3,300

    SOLD OUT

    直径14.2 × 高さ6.0㎝ シンプルなごはん茶わん。少し大きめです。 シュッとスッキリした美しさ。 外側の絶妙な角度。これがとっても持ちやすい。 食事のときはもちろん、運ぶとき、洗うとき、滑りにくくて扱いやすいのは毎日使ううつわには重要なポイントだと思います。 内側のろくろ目もカッコイイ。 ふんわりと丸みがあるので見た目よりたっぷり入ります。 品よく中央に少し盛っても てんこ盛りに豪快に盛っても  白いごはんはもちろん、雑穀米や炊き込みごはんが かわいく映えます。 小鉢としても使えます。 酢の物やほうれん草のお浸しなど、チョットしたお惣菜やお漬物に。 白玉ぜんざいやミニパフェなど自由にお楽しみください。 ツヤ消しのやさしいアイボリー。 サラサラした質感。 細かく貫入が入っています。 (貫入とは、素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様のことをいいます。) 経年変化を感じられるうつわです。 ごはんだけでしたら必要ありませんが、小鉢としてもご利用の場合、いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る前に、水(またはお湯)をくぐらせます。お湯に張っておくと保温にもなります。その後サッと拭いてご使用ください。 鉄分の黒い点や小さなピンホールなど味わいと楽しんでいただけると幸いです。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 日常使いにはもちろん、ハレの日にも活躍すると思います。 カタチ、色ムラなど個体差があります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。 スプーンは別商品です。お問合せください。

  • 鈴木美佳子「平ボウル 15cm」白マット 貫入

    ¥3,300

    直径15.0 × 高さ4.5~5.0㎝ 底がフラットな台形型ボウル。 ポテトサラダ、肉じゃが、大根とツナのサラダ・・などなど一人分サイズ。 お菓子を入れたりフルーツにも。 安定感があるのでお子様用のカレーやパスタにもいいと思います。 ミニ海鮮丼やミニ天丼などいろいろ楽しめます。 ツヤ消しのやさしいアイボリー。 貫入が入り味わいあります。 (貫入とは、素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様のことをいいます。) 鉄分の黒い点が入っていたり、土ものらしい味わいがあります。 サラサラした質感。 見た目より軽く、でも安心感のある薄さ。 重ねやすいのもうれしいポイント。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 日常使いにはもちろん、ハレの日にも活躍してくれます。 カタチや色合いなど個体差があります。お届けの際はおまかせとさせていただきます。 *温め直し(1分程度)は電子レンジ OK *オーブン、直火、食洗機 NG *ご使用後は十分に乾燥させてから収納してください。

  • 鈴木美佳子「リムプレート5 白マット」

    ¥2,750

    SOLD OUT

    直径16.5 × 高さ2.0㎝前後 白の5寸皿。 ケーキ皿に便利な大きさ。 焼菓子やパンに。取り皿としてもあると便利です。 カップのソーサーとしても使えます。 シンプルでいて、よく見るとしっかりとデザインされているのがわかるかと思います。特にリムの下側。美しいです。 白はツヤを抑えたやさしいアイボリー。 焼成するときの環境(温度や湿度、窯の中の配置など)により毎回微妙に色合いが異なります。 ベージュに近い濃い目の色合いだったり、ほんのり桃色がかっていたり。それが魅力。 今回は明るめの色合いのものが多いです。 貫入 (素地と釉薬の収縮率の違いによってできるヒビ模様) が入っています。 貫入が入ることで、シンプルな無地な白にグッと味わいが出ます。 薄いグレイの細かい貫入がカッコイイです。 使い込むうちに経年変化を感じられるうつわ。色合いの変化を楽しんでいただきたいですが、いきなり染みが付かないように、使い始めは以下おススメしています。 《トマトソースなど色素が濃いもの、油脂が多いものを盛る際には、事前に水(またはお湯)をくぐらせます。お湯に張っておくと保温にもなります。水気を拭いてご使用ください。》 ところどころ鉄分の黒い点や小さなピンホールがあります。 こちらも味わいと楽しんでいただけると幸いです。 サラリとした質感。 ものによっては少しザラッとしています。 カタチや大きさ、貫入の入り方など個体差があります。 お届けの際はおまかせとさせていただきます。ご要望は【備考】にお書き添えください。 鈴木美佳子さんのうつわは無駄を削いだ洗練されたデザインと独特な色合いが魅力です。 カッコイイのに気負わない、個性的なのに主張しすぎないうつわ。 ★ご使用後は早めに洗い、十分に乾燥させてから収納してください。  *温め直し(1分)程度は電子レンジの使用OK *オーブン、直火、食洗機はNG *漂白剤の使用はおススメしません。 カトラリーやマンガン釉のプレートは別商品です。お問合せください。

CATEGORY
  • 姉崎雅彦
  • 石原ゆきえ
  • 伊波祐也
  • 大橋咲予
  • 加藤かずみ
  • 加藤仁志
  • 加藤裕章
  • 加藤有紀
  • 加藤祥孝
  • 樹ノ音工房
  • 佐藤陽介
  • 杉田真紀
  • 鈴木宏美
  • 鈴木史恵
  • 鈴木美佳子
  • 関太一郎
  • 田代倫章
  • 田村洋
  • 妻井瑞季
  • 中島智靖
  • 原田晴子
  • 福井亜紀
  • 古谷浩一
  • 吉永哲子
  • アガタ陶房
  • 新井尋詞
  • 大森由貴奈
  • 岡泰造
  • 鈴木史子
  • SPLUS
  • 刺繍ブローチ
  • 布製品
    • 白
    • 紺、ネイビー、藍色
    • 黒
    • グリーン
    • 紫
    • 桃色、桜色、暖色
  • ~¥2,990
  • ¥3,000~4,990
  • ¥5,000~¥7,990
  • ¥8,000~¥9,990
  • ¥10,000~
  • 皿、プレート
    • 丸皿
      • ケーキ皿、5寸皿、15cm
      • パン皿、6寸皿、18cm
      • メイン、7寸皿、21cm
      • 小皿
      • 大皿
    • 角皿
    • 楕円皿
  • 鉢、ボウル
    • 茶わん
    • どんぶり
    • 盛り鉢
    • 小鉢
    • カフェオレボウル
    • サラダボウル
  • カップ、マグカップ
    • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
    • マグカップ
    • スープカップ
  • 片口
  • ポット、急須
  • ピッチャー、花器
  • 深皿、カレー皿
  • 耐熱、土鍋、グラタン皿
  • シュガーポット、塩壺、フタもの
  • 植木鉢
  • 白いうつわ
  • 黒いうつわ
  • 錆色のうつわ
  • ブルー系のうつわ
  • 桃色のうつわ
  • 紫色のうつわ
  • 黄色いうつわ
  • グリーン系のうつわ
  • グレイ系のうつわ
  • 無地のうつわ
  • 柄の入ったうつわ
  • しのぎ
  • 面取り
  • 粉引
  • マット釉
  • ツヤ消し
  • インテリア
  • 磁器
  • セット
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわと雑貨 アンジュール

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 白いうつわ
  • 姉崎雅彦
  • 石原ゆきえ
  • 伊波祐也
  • 大橋咲予
  • 加藤かずみ
  • 加藤仁志
  • 加藤裕章
  • 加藤有紀
  • 加藤祥孝
  • 樹ノ音工房
  • 佐藤陽介
  • 杉田真紀
  • 鈴木宏美
  • 鈴木史恵
  • 鈴木美佳子
  • 関太一郎
  • 田代倫章
  • 田村洋
  • 妻井瑞季
  • 中島智靖
  • 原田晴子
  • 福井亜紀
  • 古谷浩一
  • 吉永哲子
  • アガタ陶房
  • 新井尋詞
  • 大森由貴奈
  • 岡泰造
  • 鈴木史子
  • SPLUS
  • 刺繍ブローチ
  • 布製品
    • 白
    • 紺、ネイビー、藍色
    • 黒
    • グリーン
    • 紫
    • 桃色、桜色、暖色
  • ~¥2,990
  • ¥3,000~4,990
  • ¥5,000~¥7,990
  • ¥8,000~¥9,990
  • ¥10,000~
  • 皿、プレート
    • 丸皿
      • ケーキ皿、5寸皿、15cm
      • パン皿、6寸皿、18cm
      • メイン、7寸皿、21cm
      • 小皿
      • 大皿
    • 角皿
    • 楕円皿
  • 鉢、ボウル
    • 茶わん
    • どんぶり
    • 盛り鉢
    • 小鉢
    • カフェオレボウル
    • サラダボウル
  • カップ、マグカップ
    • フリーカップ、湯呑み、そば猪口
    • マグカップ
    • スープカップ
  • 片口
  • ポット、急須
  • ピッチャー、花器
  • 深皿、カレー皿
  • 耐熱、土鍋、グラタン皿
  • シュガーポット、塩壺、フタもの
  • 植木鉢
  • 白いうつわ
  • 黒いうつわ
  • 錆色のうつわ
  • ブルー系のうつわ
  • 桃色のうつわ
  • 紫色のうつわ
  • 黄色いうつわ
  • グリーン系のうつわ
  • グレイ系のうつわ
  • 無地のうつわ
  • 柄の入ったうつわ
  • しのぎ
  • 面取り
  • 粉引
  • マット釉
  • ツヤ消し
  • インテリア
  • 磁器
  • セット